見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

大阪・藤田美術館に行って来ました♪☆追記あり

1日めの開演時刻を1時からと勘違いして早い時間の新幹線を取ってしまっていたので、昨日は新幹線の中で夕方まで何をしようかと考えて、「そうだ!藤田美術館に行こう」と思いつきました。

ご存じの方も多いと思いますが、世界に3点しかない(しかも全て日本にある)曜変天目茶碗の1点を所蔵している美術館です。

https://fujita-museum.or.jp

 

藤田伝三郎さんという明治期の実業家が収集した美術品を、かつては蔵を改造した美術館で展示していたのですが、2年前にガラス張りの超モダンな建物にリニューアルしたのです。

残念ながら曜変天目茶碗は今年の展示が終了していましたが、HPをスクロールしてみたら、館長さんが自らお茶を点ててくださって一緒におしゃべり出来る茶話会が定期的に催されていて、昨日がその日だったことが判明しました。

迷うことなく予約ボタンをポチッと押し、新歌舞伎座そばのホテルに荷物を預けて大阪城北詰という初めて聞く駅に向かいました。

 

藤田館長さんは伝三郎さんから数えて5代目。「美術品は個人で楽しむのではなく多くの人の目に触れてこそ価値がある」という家訓を守り、学芸員の資格を取って美術館を運営されています。

何度来ても大阪に土地勘のない私ですが、美術館は大阪城北詰駅を出てすぐ隣ですから、機会がありましたらぜひ立ち寄ってみてください。

来年の曜変天目茶碗の公開は8月〜10月だそうなので、そのあたりでKIINA.のコンサートが大阪であったらいいなぁと今から目論んでいます(*^_^*)

お庭もとても素敵です。

藤田家の莫大な資産の元になったのは鉱山経営(曜変天目茶碗は今のお金に換算して4億から5億だそうです)。館長さんもよくご存じで、「ハイハイ!そこの出身です!」と挙手したら、そこから話が凄く盛り上がりました。

 

*蘆花さんのコメントを拝見して、少し写真を追加したくなりました。

多宝塔も撮っておけばよかったです。

 

建物の中に「あみじま茶屋」というカフェが常設されていて、美術館を見学しなくても500円でお抹茶(煎茶・番茶も可)とお団子をいただけます。あんこはカウンターの中の小さなキッチンで小豆を炊いているそうです。

館長さんとのツーショット写真のバックをご覧になったくるみ先生から「この字は篆書」と秒速で返ってきました╰(*´︶`*)╯♡

コメント一覧

蘆花
とねりこさん、藤田美術館のお庭の写真を追加して下さってありがとうございます。はるか昔を思い出しとても幸せな気持ちになりました。
とねりこ
中ちゃんさん、コメントありがとうございます(^O^)

お顔とお名前を覚えるのが何より苦手な私、せっかくお声をかけていただいたのに失礼な対応をしてしまいました。
「最高」のピンクのフェルトは、やはり偶然お隣になった方からいただいて、間に小さく「の」をつけ足して、広げても広げなくてもお守り代わりに必ずコンサートバッグに入れています。

独りで参加することが多いので、お隣りの方と言葉を交わさなくても応援の波長が合ってると感じると、ペンライトを振る腕により一層力が入ります。
一昨日はとっても楽しかったです(^O^☆♪
中ちゃん
この掲示板はもう長い間読ませて頂いていますがコメントは初めてです。
藤田美術館って見た瞬間やっぱりとねりこさんだったんだと思うともう感激の私です。
新歌舞伎座の1日目お隣りで色々お話ししながら東京から来て藤田美術館へ行ったと聞きこんな行動力のある方はとねりこさんかなぁと思いましたが
まさかあり得ない事ですよね。

実は私以前とねりこさんにお会いしてました。
2022年の国際フォーラム前列の隣りの席でフェルトのボードを持っておられるのを見て「もしかしてとねりこさんですか」声かけさせて頂きました
あの時は時間もなくそれだけの会話でした。

まさか2回もお隣りになるなんて偶然過ぎて今でも信じられません
とっても素敵な方でKIINA.愛がペンライトからも溢れてました。
振り方に上手下手がある訳じゃ無いのですがフォーラムでも新歌舞伎座でも私もつられてノリノリで楽しかったです。

次回も何処かでお会いできたら嬉しいです
この先KIINA.に会いに行く予定のない私ですがこれからもとねりこさんの報告を楽しみに待っています。
ありがとうございました。
チャチャチャ
とねりこさん、いつも時間を使うのがお上手で感心します。
藤田美術館も初めて見せて頂きました。個人の収集した美術品なのですね。素晴らしい品々ご紹介下さって有難うございます。
お庭の写真も季節を感じる良いお写真ですね。
蘆花
とねりこさん、藤田美術館に行ってこられたのですね。
お庭の写真を見て懐かしい思いで拝見しました。
私がまだ娘時代、その頃は藤田別邸といって、そこでお茶会の初釜がありました。私は振袖姿の社中さんたちと、とねりこさんが載せて下さった橋の写真、その上で写真を撮りアルバムに残っています。本当に思いがけず懐かしい思いにさせていただきました。ありがとうございます。
こでまり
今晩は!

新歌舞伎座 お疲れ様でした。

今日も感銘を受けています。
とねりこさんの膨大な知識と行動力につい「すごい」と声に出してしまいました。

このお部屋にお邪魔させて頂く様になってから随分と勉強させて頂いております。ありがとうございます。
お写真の後ろの暖簾の文字は「きっさこ」とお読みするのでしょうか?

いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る