#藤田美術館 新着一覧
1月18日(土)美容院と美術館巡り
9時半に美容院を予約していた。パーマをあててもらった。お茶事の招待状のお礼を巻紙に書かなければならない。巻紙を買うために外出。ついでに美術館巡り。私のお茶の先生は時々、遠足を企画してくれる...
大阪・藤田美術館に行って来ました♪☆追記あり
1日めの開演時刻を1時からと勘違いして早い時間の新幹線を取ってしまっていたので、昨日は新...
肥前忠國
色々調べていたところ藤田美術館で、所有の肥前忠國が絶賛初公開中!!↑藤田美術館からのSSです。初公開だそうです!!...
道長さんに会いに~藤田美術館
半年ぶりに藤田美術館へ。ちょうど天神祭メインイベント、船渡御と花火の25日。その午後3時ご...
思い出とともにぶらぶら 大阪大川沿い
JR天満駅で降り天神橋筋商店街をぶらぶら 2月の寒い時期だが相変わらず外国人観光客が多か...
<大阪-観光> 藤田美術館
「藤田美術館」 藤田美術館 は、大阪市都島区網島町にある、東洋古美術を中心とした大阪府...
3/3 いとおかしな
今日は大阪城まで梅を見に行ってきましたよ。毎年の恒例行事になってます。季節を感じられる...
国宝「柴門新月図」は19人の禅僧が絵と漢詩で綴ったもの 【藤田美術館シリーズ-Ⅴ-】
「月」を題した序文が書かれたパネルがスポットライトに照らされていた。「夜がまだ暗闇だったころ 地上を照らすのは空に浮かぶ月でした ・・・・」という出だしで綴られていた。...
住吉具慶の六曲一双が、月天・日天とシンクロ 【藤田美術館シリーズ-Ⅳ-】
住吉具慶筆の六曲一双の屏風図 最近、仏画曼陀羅アート教室で生徒さんが描いている題材に「月天」、「...
雪村、悟りを開いた「釈迦」を描く 【藤田美術館シリーズ-Ⅲ-】
カードで決済を済ませたあと、スタッフから各作品の解説がスマホで聞けます、という案内があった。QRコードを読み込めばそれだけでOK。イヤホンを持っていたので作品の前に立ち、スマホに
エントランスが美術館を象徴 【大阪〈藤田美術館〉シリーズ-Ⅱ-】
明治初期から大阪で土木建築事業や鉱山業などで財を成した藤田傳三郎氏の網島御殿の蔵がのち...