見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆哀伝橋〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬559

「南風」Eタイプカップリング曲は「哀伝橋」です。KIINA.の歌唱はこちら↓

哀伝橋 - YouTube

歌詞は歌ネットより。

氷川きよし 哀伝橋 歌詞 - 歌ネット

 

歌詞に出てくる哀伝橋、みたらいの滝などの景観を紹介する奈良県天川村の観光案内サイトです。

https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/modelcourse/mitarai/

 

「哀伝橋」。KIINA.の歌で初めて知りました。奈良県にあることも知りませんでした。何だか歴史的な由緒がありそうで、名前の由来を探していたら、「氷川きよしの歌曲『哀伝橋』の由来ともなった吊り橋」という文言をこちらの旅行ガイドに発見!

https://www.travel.co.jp/guide/article/47822/2/

紅葉が美しいことで有名なようですが、夏に訪れるのも良さそうですね。

失った恋を探す旅でなくても、一度は行ってみたいような魅力的な場所です。

 

KIINA.のこの歌では「会いたい」の連呼が特徴的です。

コロナ禍で会いたい人に思うように会えない時期でしたから、敢えてこの言葉を重ねたのでしょう。

「"会いたい"というのは、人間にとって大きなテーマ。人に会うことですごく心が満たされますから」とKIINA.。

 

思えば、私たちファンはKIINA.が復帰してくれるまでの1年8か月、どれだけ「逢いたい!」を心の中で連呼したことでしょう。

「逢いたい!」「きっとまた逢える!」が心の支えでした。

コメント一覧

Shukran
天川村の哀伝橋、2度ほど行きました。
思っていたより小さな橋、紅葉の季節なら良いかなと思って通りました。
元布団の中のお母さん
☆哀伝橋〜
朝倉先生の歌詞も、大好きな曲ばかりです
哀伝橋の観光案内にも、『氷川きよし』の、と載っていて嬉しいですね
一度訪れてみたいです
チャチャチャ
おはようございます「哀伝橋」私は旅行はしませんので旅行案内本などもほとんど見ません。知らない所ばかりです。ここも知りませんでした。少し悲しい橋の名前ですね。
会いたい 会いたい 哀しみよりも愛を伝えたい。この言葉がこの曲の一番言いたいことだったように受けました。
自然豊かな風景の中で心が洗われるような気がします。

ここの案内書は親切ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る