クルマの総合窓口 トータルカーズワークス

札幌市白石区北郷5条7丁目2-16
クルマ買取・オークションでクルマ選び販売・車検・修理・タイヤ交換

今宵も・・。 トータルカーズワークスブログ

2015年12月04日 13時11分52秒 | トータルカーズワークスのブログ





中古車・買取ランキングへ









ブルガリア~♪








はい。大好きなブルガリアヨーグルトでございます。




登録周りが続いておりました!!!


昨日は陸運局、警察署4件!

お客様のために走りますトータルカーズワークス^^★



待ち時間にヨーグルトを飲んで待つのが恒例・・・。そしてお腹がグルグルしてくるといういいのか悪いのか・・笑



夜は車検でお預かりしていましたお客様のお車をあいの里方面へ納車へ行きました!!


車検入庫本当にありがとうございました!!!










大雨・・ひどかったですね・・。


前の車からの水しぶきがすごく、
ワイパー最大にして走行しました><
雪も怖いですが雨も怖いです。



さすがトータル雨カーズワークスです。
なにかし始めると雨がザーっと・・・。










ということで本日のトータルカーズワークスですが、

納車前の掃除に取り掛かっていたABE45!!!








チラホラと雪が舞う時間もありましたが、
天気はOK♪


荒れるって言っていたけどそのあれはいつからなのでしょうか!!!!










こちらのレジアスは今年ABE45が社用車(商品車でもあります)で使っていた車ですが
お客様からのお問い合わせで新しい方のもとへ行くことが決まりました♪




ルーフ部分の色あせがあり塗装をして綺麗に仕上がりました!!!
見えない部分かもしれませんが、
手を抜かないで綺麗な状態でお届けしたいものです!


フロントバンパー、スポイラー部分の傷もしっかり直して、
本日納車になります!!!(*゜▽゜*)



お客様の笑顔を見ることのできる最高の日です♪












そして、前ブログでの紹介もありましたが
新トータルカーズワークスの車はグランビアです( ´艸`)




広くて、
状態もよく、やったー!!!!と叫びました。


こうしてレジアスと並ぶと多少ばかり大きいですね・・・。


一旦グランビアさんは工場へ行きました!!!点検、車検を取るために♪





知床の運転はT21と言われましたが・・・。

それについてはノーコメントで・・。笑
















たくさんの方との出会い、つながり、
たくさんの車との出会い。


人と人とのつながりも大切ですが、
人とモノとのつながりも結構大切なんですよね。

大切にする気持ちを持ち続けるぞ~トータルカーズワークス♪







とその頃高橋はというと・・・


軽協会へ登録へ行ってまいりました。

初めての登録方法。

いつもとは少し違う書類を持ちいざ!!!



「わからないことは聞く!!!!」


なのでついて窓口いって
書類提出完了!


ナンバープレートも、
新車検証もステッカーも取れました!!!



書類に関してはしっかり頭に叩き込まなければ!!





お客様からお預かりする書類には、
個人情報が乗っておりますので、流失などを絶対にしないよう、
確認を繰り返し、慎重に取り扱っております。





全てを慎重にお客様をマイナスなお気持ちにすることのないよう今後もお仕事をさせていただきます!!




皆様には本当にこころから感謝の気持ちでいっぱいです!!



どうぞこれからもトータルカーズワークスをよろしくお願いいたします!!!









中古車・買取ランキングへ


車検で思う事、トータルカーズワークスのブログ‼️

2015年12月04日 10時04分42秒 | トータルカーズワークスのブログ
車検って?
乗用車とかなら2年に1度の定期点検



国が決めた項目を点検し
基準に定まっていなければ整備をします





そこまでは、お客様はわかっているはずです


しかし、車検は車の総合点検ではありません‼️
決まった箇所の点検です。
この先、しばらく故障しないで乗れるとか、
2年は壊れない、整備が必要でないと
保証するものではありません‼️


お客様から、車検を受付すると
よく『予算かけたくない、安く済ませたい』と
ご希望があります。

それが、良いのか悪いのかは別として
私どもも、お客様の意向にそって進めます!



まず、受け入れした時に
整備担当が状態を見て
ココは基準になっていないから
整備や交換が必要とか、
消耗品などは交換した方が良い箇所があるとか
打ち合わせして、お客様にお伝えします。

当然、車検を通せない箇所は整備しますが



お客様からは現時点で車検を通せるものであれば
そのままで良いよと言われます!

それは、それで良いんですが
当然、予算もありますしね♪

でも・・・


最近の車検のチラシ見ても
内容より価格の事ばかりが書いてますから・・

お客様も、価格重視の傾向があります


気がついた箇所、どんどん整備すれば
金額が膨れ上がりますしねーーーー


でも、最近のクルマ
毎回、整備費を安く済ませてるからか
かかる時にビックリするくらい
お金がかかったり

本来はもっとクルマって永く乗れるのに
寿命が短くなったり

あと、北海道ならではの
サビや腐食による故障が多くなってます
融雪剤の影響が大きいでしょう
1.マフラーが腐食して廃棄漏れ
2.ブレーキの部品がサビでダメ
3.ボディ、メンバーが腐食でダメ
などなど


書けばきりがないほど色々とあるんです
北海道はクルマにとって過酷な地域ですから


車検って、内容が大切だと思います!!
車検業務を受付してる事業者はたくさんいます!
私は、そこで何をお伝えするかが大切だと思ってます。

ただ、難しいのが
整備しても車って壊れる事があるんですよね

あと、いつ壊れるかがわかれば
次は何処がダメになるか
目で見てもわからない箇所の未来がわかれば
良いんですが、、、、、

現時点で正常なものが、いつ壊れるかを
知る能力があればサイコーですわーーー!!


そんな事を、考えた朝でした‼️