TEAM i History

トップアスリートを育成するスポーツクラブチーム。

バレーボールサマーキャンプ2011

2011年08月22日 22時45分57秒 | NPO法人
下記要項のとおり実施することができました。 参加した選手のみなさん、講師を務めていただいた寺廻先生、ご支援いただきました関係各位に感謝いたします。 子どもたちの笑顔を見れてとてもいい時間を過ごすことができました。 まだまだ学校に戻れば厳しい現実があります。今後も継続して支援していきたいと思います。     バレーボールサマーキャンプ2011開催要項   . . . 本文を読む
コメント

スポーツサマーキャンプ2011 バレーボール

2011年08月04日 13時31分29秒 | NPO法人
 東日本大震災で被災した小・中学生を対象に、スポーツを通じた交流・体験会を行います。 日時 8月6日(土)7日(日) 会場 大郷中学校体育館 他 参加校  男子  女川町立女川第一中学校 南三陸町立志津川中学校 気仙沼市立階上中学校 塩竃市立玉川中学校 小泉スポーツ少年団 大塚バレー塾 TEAMi男子チーム 女子 大郷町立大郷中学校 南三陸町立歌津中学校 気仙沼市立階上中学校 名取市 . . . 本文を読む
コメント

第14回全国ヤングバレー第4回宮城県大会2年連続アベック優勝

2011年07月11日 12時35分46秒 | NPO法人
 7月9日(土)に全国ヤングバレーの宮城県予選大会が、陶芸の里スポーツ公園体育館(加美町)で開催されました。チームアイでは男子1チーム 女子3チームが出場し、2年連続アベック優勝を果たしました。(優勝は各3回目)  女子は今回、選手が大会を経験することで成長することを期待して学年別に3チーム出場しました。準決勝では、3年生チームと2年生チームが対戦し、フルセットデュースで3年生チームが上級生の意 . . . 本文を読む
コメント

活動再開のご報告

2011年05月13日 18時09分31秒 | NPO法人
 この度の震災では、みなさんに大変ご心配ご迷惑をお掛けいたしました。全国の皆さまより励ましの電話やメールをいただきました。本当にありがとうございました。下記のとおり一部活動を再開いたしますことをご報告いたします。今後もご支援よろしくお願い申しあげます。 女子バレーチーム 5月12日 アイクラス 5月13日   . . . 本文を読む
コメント

活動中止のお知らせ

2011年03月19日 09時44分10秒 | NPO法人
 この度の震災に対しまして、全国のみんさんからたくさんの心配のお電話、メールをお寄せいただきましたことに感謝申し上げます。  大変厳しい状況でありますが、皆さまの温かい励ましのメッセージが支えとなっています。まだまだ復興には時間がかかるかと思いますが、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。  当面、活動を中止致します。今後もご支援、ご協力よろしくお願い致します。  代表 板垣 光則 . . . 本文を読む
コメント

東金町ビーバーズ 小学生バレー指導者講習会 

2011年02月22日 16時02分41秒 | NPO法人
 2月20日 尚絅学院高等学校体育館を会場に小学生バレーボール指導者講習会を開催しました。県内の小学生バレーチーム指導者60名に参加していただきました。チームアイ活動スタート10年の節目の年に、これまでお世話になった小学生バレーの指導者のみなさんと一緒に勉強する機会が持てましたこと大変うれしく思います。  大変お忙しい中講師をお引き受けいただいた東金町ビーバーズの本橋監督には、国見、枡江、遠見塚 . . . 本文を読む
コメント

確実に上達する小学生バレーボール指導者講習会のご案内

2011年01月12日 09時18分24秒 | NPO法人
 TEAMiの活動スタート10年目となりました。これまで支えていただいた小学校バレーの指導者の皆さまに感謝の気持ちを込めて、下記の講習会を実施する運びとなりました。多くの指導者のみなさまと一緒に勉強できますことを楽しみにしております。 TEAMi present 確実に上達する小学生バレーボール指導者講習会 要項 1. 主 催 特定非営利活動法人 TEAMi 2. 後 援 宮城県小学生バレー . . . 本文を読む
コメント

JOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレー

2010年12月22日 08時10分38秒 | NPO法人
 JOCジュニアオリンピック第24回全国都道府県対抗中学バレーボール大会の宮城県代表としてチームアイから男子3名(高橋勝寛 阿部友輔 佐藤拓実)女子5名(菱沼亜祐美 熊谷那奈 和田夢未 浅野美波 櫻井美樹)が出場します。男子チーム代表監督はチームアイ男子監督の我妻敬一が務めます。大会は12月25日から大阪で開催されます。応援よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント

栄養セミナー

2009年05月12日 21時38分18秒 | NPO法人
5月11日に、iclassのコーチでもある太田千瑛さん(仙台大学運動栄養学科4年)によるジュニアアスリート向けの栄養セミナーが行われました。 今回は「練習の前後の食事」をテーマに約1時間半のセミナーとなりました。 TEAMiやicalssに所属する選手の多くは、学校での部活動後すぐに練習に参加をし、その後は家に帰るのが22時近くになるというリズムで活動を行っています。 そのため、練習などの活動があ . . . 本文を読む
コメント

TEAMiコンディショニング&栄養セミナー

2009年02月24日 00時06分19秒 | NPO法人
2月23日に台原中学校にて、TEAMiコンディショニング&栄養セミナーが開催されました。 コンディショニングセミナーはTEAMi男子、女子チーム、i-classを対象に、栄養セミナーは所属選手のご父兄対象に行われました。 学校の部活動とは違い、バレーボール以外の多種多様な活動が柔軟に行えるということがクラブチームの良さでもあります。 技術、知識ともに吸収しやすいこの年代で、バレーボール以外の知的な . . . 本文を読む
コメント

全選手を対象とした体力測定を実施しました。

2008年12月12日 09時58分04秒 | NPO法人
特定非営利活動法人TEAM iでは、クラブに所属する全選手を対象とした、本格的な体力テストを実施しました。 今回の測定は、八戸大学・八戸短期大学の研究グループ(三島隆章・渡辺英次研究グループ)との連携企画として行われたもので、クラブに所属する15歳以下のバレーボール選手が参加しました。 測定内容は、身長・体重・体脂肪率などの形態計測から始まり、20m走、垂直跳び、立ち幅跳びなどの爆発的なスプリ . . . 本文を読む
コメント

スポーツコーチサミット 2008

2008年12月09日 10時09分04秒 | NPO法人
12月4日(木)に東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで行なわれた『スポーツコーチサミット2008』に、TEAMiの鴇田コーチと花澤トレーナーの二人が参加しました。 スポーツコーチサミットとは、国内外の第一線で活躍されているスポーツ指導者をパネリストに招き、年に一度行なわれるスポーツコーチの集い、サミットです。 私達が参加した第一日目は、世界ドーピング防止機構会長の特別講演から始ま . . . 本文を読む
コメント

プリンセスカップ

2008年10月17日 20時54分13秒 | NPO法人
 いよいよ来週プリンセスカップが開催されます。TEAMiからは2チーム、そして今年スタートしたiclassが大会初出場します。クラブが支援している仙台バレーボールアカデミーからも2チーム出場します。  大会でお会いできるのを楽しみにしています!!遠方よりお出でになられるチームのみなさんどうぞ気をつけてきてください。 . . . 本文を読む
コメント (3)

産経新聞 特報

2008年06月11日 16時46分34秒 | NPO法人
【特報 追う】地域ぐるみでバレー再興2008.6.6 03:07  8月の北京五輪を前に、テレビでは出場権をかけたバレーボールの最終予選が連日放送されている。画面には「ニッポン」コールを送る人、人、人…。しかし、現実のバレーボール界は表面上の人気とは裏腹に年々競技人口が減少、春高バレーの優勝校や多くの名選手を輩出し、バレー人気が高いといわれる東北でも、その流れには逆らえない。どうやれば . . . 本文を読む
コメント

法人総会

2008年05月14日 19時44分57秒 | NPO法人
 5月13日に仙台市民サポートセンターで、2008年度の総会が行われすべての議案が可決決定いたしました。お忙しいところ出席していただきました会員の皆様ありがとうございました。また今回は卒業生の保護者の皆様にも継続して会員となっていただけたこと、大変嬉しいですし心強いです。 本日、宮城県、法務局、税務署への報告も終了しましたことをご報告致します。  2008年度は新規事業がスタートします。これか . . . 本文を読む
コメント