本日から大阪への大会出場にむかいます。このチームにとってこの大会への参加は「大がかりなシュミレーション」の意味を持っています。何のシュミレーション?それは、「選手が、”選手として行動する”ことの大変さと、”勝負の厳しさを知る事”」を体験する事です。
. . . 本文を読む
明日、いよいよ大阪に移動します。ここ1週間選手や保護者には、トレーナーと栄養士からメールマガジンが携帯電話に送られていて大会までの細かい指示がでています。クラブの選手は学校がバラバラなので全体のミーティングを取る時間は限られます。だからどうしてもメールで配信することが多いです。トレーナーさんに内緒で一部紹介しますね。
―ヤンクラ コンディションメールマガジン vol.1―
テ . . . 本文を読む
今月15日から大阪市で始まるクラブチーム日本一を決める「第10回記念大会 全国ヤングバレー交流大会」(読売新聞大阪本社主催)に出場する中学生バレーボールチーム「TEAMi」が栄冠を目指して一風変わった練習に汗を流している。ユニークな練習で培った正確なプレーと精神力で全国の強豪チームに挑む。
選手たちは、スパイクやブロックなどの練習中、頻繁に体育館の壁に投影したビデオ映像を真剣 . . . 本文を読む
今週はテストの学校が多いので、大会前ではあるが練習ではなく、みんな集まって勉強をしている。アイでは週に1回学習会が設定されていて、学習塾の先生や学生スタッフに勉強を見てもらっている。クラブの選手である前に学生であるのだから、勉強することが第一優先なのは部活をやっている生徒と同じ。
学習がしっかりできれば競技に集中できるし、チャンスをつかめる可能性も広がるだろう。 特にクラブの選手は3年生の3 . . . 本文を読む
プリンセスカップ2007開催について(参加のご案内)
今年度も加美町陶芸の里スポーツ公園総合体育館において表記大会を実施いたします。つきましては貴チームの参加について下記の通りご案内申し上げます。
なお、例年参加希望チームが多数のため、参加希望の有無をお早めにお知らせください。
. . . 本文を読む
ヤンクラが近くなると、OGからの応援メールや電話、さらにOGの保護者をはじめたくさんの方々から、差し入れやお餞別をいただきます。宅急便で送られてきたり、今日も久々にOGの保護者がわざわざ餞別を持って応援にきてくれました。
応援してくれる人がいるってうれしいですよね。アイには、いつも優しい空気が流れています。
今日が仙台での最後の練習になりました。笑顔で最高のプレーができますように。そして . . . 本文を読む
今日は本当は練習がなかったのですが、確認したいことがあるので自主練習をしたいという選手がいたので、自主練習を設定しました。アイの選手はよく自分の練習を見て欲しいとか、自主練習をしたいといったリクエストをしてきます。
今週は期末テストの期間なので2~3人位かなと思っていたら、多くの選手そしてスタッフが集まり驚きました。保護者のみなさんも沢山集まり、意外と日曜日の夜は集まりやすいのかなと思いまし . . . 本文を読む
台風一過で久々に暑い一日になりました。選手も大変ですが、情報分析スタッフの佐川さんもいつも本当に大変です。どんなときも、いつもカメラをまわし映像の編集作業をしてくれています。その内容については今度お話したいと思いますが、とにかく今年の夏は暑かったので、佐川さんが熱中症になるんじゃないかと心配になる場面もありました。編集作業が深夜まで、時には寝ないで次の日の撮影に入るので選手よりも実は . . . 本文を読む
大会を前に新聞の取材を受けました。インタビューされて、自分の考えを自分の言葉でしっかり話すということはとても大切です。こういう機会はたびたびあるのですが、選手にとっては、とても貴重な体験をさせてもらっていると思います。人に見られるというのは、子どもたちを成長させますからね。
ゴルフの石川選手やスケートの浅田選手のように、ジュニア選手でも前を見てしっかり話せる,見ている人が好感を持てるような人 . . . 本文を読む
担任の先生が朝の会で、朝日スポーツボイスを持ってきてくれて、クラスのみんなで応援しましょうと言ってくれました。
私のところは教室にスポーツボイスの記事が掲示されたよ。
私の学校は全校集会で校長先生が紹介してくれて、ちょっと恥ずかしかったけどうれしかった。
学校の先生方が、学校以外の活動にも目を向け応援してくれることに感謝します。そんな学校に通っている子ど . . . 本文を読む
ジュニア強化を目指し活動を続ける仙台のバレーボールクラブチーム「TEAMi」。毎年恒例となっている全国大会(第10回ヤングバレーボールクラブ交流大会・9月15,16日、大阪なみはやドームで開催)に向け、懸命に練習に励んでいる。
大会にはトップチームのTEAMiと2年生中心のTEAMiSENDAIの2チームが出場し頂点を狙う。
今年は例年以上にきつい練習を行ってきた。「今までの子より、練習 . . . 本文を読む
9月1日(土)仙台大学女子バレー部に胸を借り、ゲーム練習を行いました。いつもは高校生と練習ゲームをするのですが、初めて大学生とのゲームでちょっと緊張。でも、アイの卒業生がいることや他の選手もとても親切で、すごくいい練習をすることができました。
クラブを卒業した選手が、大学になっても競技を続けてくれてるのは、僕らにとってとてもうれしいことで、またみんなアイのクラブジャージを着ていてくれて、なん . . . 本文を読む