ハマカフェの久巫女です
今までたくさんの生徒さんに
飛星四化派・欽天四化派6時間コースを受講していただきました。
今までたくさんの生徒さんに
飛星四化派・欽天四化派6時間コースを受講していただきました。
最近思うのは、
高段の技こそシンプル、高等なロジックはシンプル
真似すればできそうなんですよね。
必殺技ほど簡単そう~っていうのです。
久巫女は、少林寺4段取得で終わってしまいましたが・・・
5段以上の技は、
体力も難易度も低くて良さそうな???というのが多かったです。
じゃあ、大したことないのかというと
殺人につながるようなピンポイントが多いのです。
その時点で、(高度の技を学ぶ段階)
対峙した相手の
どんな相手だとしても、
急所の位置をちゃんとわかっているかというか
そこまで到達するための練習と経験が必要です。
中途半端だと相手にケガや障害や殺人につながるような
ことになってしまいます。
欽天四化派の紫微斗数もそうですね。
救いのない占いのように感じるときがあるので、
それを扱う人の
心の強さ=愛のある優しさ が必ず必要です。
力愛不二ですね。
それと、1つの事から自分で発展させて、
学び
「守破離」 ができるかどうかも大切だと思います。
「守」
基本やロジックをしっかり身に着けて
反復学習 来る日も来る日も同じことを
中毒くらいに繰り返し・・・・これは必要です。
「破」
でも、一度全部忘れてしまってもいいです・笑
「離」
そして、今度は、
別の目線から思い出し、
最終的には、自分のフィルターを通して
(経験に基づいたことや実践で)
扱えるようになるかどうかです。
法則の下にいては使えないという事です。