陰陽五行・・・木火土金水では、
生まれ年の西暦の末尾の奇数は陰年
生まれ年の西暦の末尾の偶数は陽年
と、なります。
ちなみに久巫女は陽年うまれです。
陽年の女性のみなさん・・・
陽っていう言葉は、
太陽とか男性的要素のようにみえますが、
陽年に生まれたことで、
運気の流れは逆運ということになってしまうのです。
逆運?ぎゃくうん?
紫微斗数では10年運が巡るのが
時計回、反時計回は
生まれ年の陰陽と性別の組み合わせで違うのです。
10年運が順か逆か?
けっこう重要です。
それと、
西洋占星術では10個の惑星の惑星年齢粋というものがあり
とくに、火星の35~44歳
この年齢域で、どんな人生を送ったかで
その人の自立心や社会性や自己主張とか
今、流行の「自分軸」っていうのに大きく影響するのです。
紫微斗数では、
おおよそ30~40歳代の年齢域は
第4運ということになります。
逆運の場合は、これは子女宮が第4運ということになります。
子女は子供や家庭
共同事業者や仕事仲間など
家族や仕事仲間などの人間関係が舞台となるのです・・・・
すると、
他人の意見を聴いたり、他人の意見を汲んだり、
家族に合わせて自分を後回しにしたり、
自分を抑える場面が多いわけです。
西洋占星術と紫微斗数を掛け合わせて
この、30~40代をどう過ごすか?
けっこう、この時期が重要ってことがわかりました。
自己確立とか自己主張とか自分軸をしっかりさせたい時期に、
逆運の女性の皆さんは、
自分というものをどう扱うか、
自分をどう保つか、
なかなかな修行になるかも・・・・・
結婚や子育てを一生懸命に頑張りすぎるほどに、
自分の生き方や自分らしさや
自己主張、
イエス ノー を言えない人になってしまう?
他人に巻き込まれながら、自己をしっかり保つのは
かなり大変だと思います。
命式に陰陽の「陽」がおおければ男性的になりますが、
陽年に生まれたことで、
逞しそうで強そうにみえて、
じつは、相手に流されたり合わせてしまったりする人です。
だから、
この時期をどのように過ごすか?
この時期とは、30~40歳代に自分の意見や考えを
シッカリ保つことがかなり重要だと言えます。
最新の画像もっと見る
最近の「久巫女の紫微斗数入門」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(12)
- 意識の在り方(45)
- マヤ暦人生100歳時代(83)
- 自分の人生いきてますか?(38)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(44)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(54)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事