2018年ごろから執筆・入力・現在進行形~笑
「來因宮についての考察」を
書いたり直したり、文章化して、一度とどまってみてみました。
來因宮は生まれてくる理由、
前世と今世を繋ぐ宮になり、
何をするために人間として生まれてきたのか?
いったんはその理由を知っておくとより良い選択もしやすくなるでしょう。
來因宮という集合的無意識を捉えること、
私自身のライフワークとして人間観察の楽しみでもあります。
一応?日本では前人未到の事をした達成感でした。
宇宙人としては、さらなる研鑽のため地球人類の
更に根源的なところまで追いかけていきたいと思います・笑
12宮のそれぞれ・・・久巫女の独断偏見もはいってるかも・笑
最近は、來因宮らいんぐう に重点をおいた
命盤の見方をしています。
來因宮とは、前世未了の因縁:カルマ:欠債・・・人生の課題
重い言い方するとね。
見方を変えて、見る角度を変えると
その人の信念体系の根本だという事になります。
久巫女が思うには、
どの信念体系に基づく集合意識に紐かけされているのかを
教えてくれるのが來因宮ですね。
超解釈~笑
この記事は、2017年12月30日20時33分投稿記事です。
來因宮 らいいんぐう と読んだり らいいんきゅう と
呼んでみたり・・・結局、らいいんぐうに戻ったのでした・笑
なにか統一感のないのですけど、
命宮は、めいきゅう と呼んでますけど・・・
字で見ると同じだけど、発音に統一性がないけど、
日本人ってそういう矛盾のようなのがあっても、
まーいいか~と・・・
文章ってそういうものだと思って、読んでくださいね・・・(言い訳・笑)
どの宮來因宮があるかで、どんな人?
一番責任感があるのだろうか?
また、どの來因宮だとお得なのかな?とか
いろいろ考えたり、実際に占いにいらっしゃるお客様の
お話しの仕方とか
悩む原点を観察しつつ、
ご相談や占い鑑定をさせていただいてます。
ダントツ、責任感があるのは
來因宮 父母宮 です。
なんとなく話方が堅苦しい感じがしますし、
恋愛も不器用な人が多いです。
仕事上の関わる人や家族関係も
うやむやにしないし、
自ら関わろうとする傾向です。
仕事が公務員だったり公共機関や学校関係のお仕事の人が
多い傾向でした。
それとか、資格を取ってそれを生かした働き方をしたい、
そういう人も多かったです。
別に・・・・(沢尻エリカじゃないけど・笑)
評価されたいとか認めてほしい!
ってことじゃないけれど、
誰かのお役に立てているとか、
表彰状やトロフィーがほしいということでなく
感謝の気持ちがほしい人です。
もしかしたら出世欲なのかもしれませんが、
どちらかというと、
存在を認めてほしいといとか、役立っているということが
最大に気になるところです。
ですから、恋愛も相手を助けたいとか
自分の存在意義を確認したいために、
人助けのようなことを恋愛でもしてしまうので、
本当に相手を好きかどうかわかりずらいですね。
そして、次に責任感があると思うのは
以外かもしれないけれど、
來因宮 奴僕宮です。
異性縁に厚い、桃花宮な人たち・・・
以外かもしれませんが、
父母宮と三合の関係の奴僕宮 子女宮。
人間関係がキーポイントになるので、
その中でやっていく上で、
自分自身の立ち居振る舞いは
相当、気にしています。
良い意味では、プライドが高いので
失敗したくない!
・・・それが、迷惑をかけたくないので、
他人に対していい人だと思います。
他人にはいいけれど、
身内になるとちょっと違う感じがするかもしれません。
他人として接していたころは良かったのに・・・と
そういう感じがします。
人の宮が來因宮の人は、
人ありきということになるので、
その関わる人との関係から良くなったり悪くなったりします。
責任感があるというのは、
人に対しての責任という考えが発生しやすく
モノに対しては所有するコトや契約に関するコトだから、
人に対しては所有するってことでなく、
責任を取るということですから
それは、目に見えにくし
言葉と行動が一致していると証明し難いので・・・
すると、人の宮が來因宮の人は
気苦労も多いのですね。
最新の画像もっと見る
最近の「久巫女の紫微斗数入門」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(12)
- 意識の在り方(45)
- マヤ暦人生100歳時代(83)
- 自分の人生いきてますか?(38)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(44)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(54)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事