あるお客様と話していた時、
エンパスな人は、日ごろから他人の感情を拾ってしまいやすい
それから、お酒を飲むと気が大きくなるというよりも、
他人の感性がそのまま移ってしまうことがあり、
これは、良くない事ですね‥‥って話
久巫女も若干そういうところあります。
凄く若いころ、
お酒を飲みに行く機会が多くて、
そういうとき、普段と違う自分がいるような感覚になって、
酒乱とまではいかないけど、
口調がきつくなったり、言いすぎたり、からんで説教っぽいことしたり
憑依体質の人や、エンパスな人は
お酒が入ると、
ガードというか境界線が保てなくなりやすくて、
フリーWi-Fiになってしまう!?のでは!?
と、
お酒が入ると人が変わるとか
酒乱になったり、
人に暴言をはいたり、荒れたりするのは、
本人がというよりも、フリーWi-Fiになって、
その場所にいる人なのか、
または、そこらへんを浮遊している霊の仕業!
だったりして・・・・
霊媒性質やエンパスの人たちは、
質の良いお酒の飲み方をしたほうがいいですね!
というお話でした・笑
最新の画像もっと見る
最近の「心の時代」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(13)
- 意識の在り方(46)
- マヤ暦人生100歳時代(84)
- 自分の人生いきてますか?(38)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(45)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(54)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事