最近、いろいろなオラクルカードが集まってしまい・・・
天使系やタロットカードは案外使わないので、
展示物っぽく、並べていたのですが
今週、かなりの数を箱にしまいました。
そして、
本日はドラゴンオラクルカードの自主勉強をしてました。
ドラゴンの絵柄がだんだん・・・・
ディアルガ や パルキア に見えてきて・・・・
リザードンの色違い・・・・とか思いながら・・・
ダイアナクーパー氏が考案の
ドラゴンオラクルカード
ポケモンは20年以上前からあり
ドラゴン系のポケモンはもともと種族値が高いので
とても重宝するけれど、
どんどん新しい伝説のポケモンとか出てくると
大きな特性や力がないと・・・生き残れない:活躍の場がなくなる
最近、創始者のドリーンバーチューさんが
このようなカードリーディングから引退したせいで、
天使がいなくなったわけではないけれど、
どうも、扱いにくく感じてしまうのです。
ほんとうは、種族値が低くて:次元が低い
時代の変化についてこれなくなったというふうに思おうとしています。
ドラゴンオラクルカードは、
これは、オラクルカードの種族値高い!!!!っ
ポテンシャル高いような気がしています。
天使のデイリーガイダンスとかよく読むとネガティブな事が
ひねくって書いてあります。
3次元を4次元へと…という感じがします。
龍は、4次元~5次元~・・とんで・12次元の取扱いっぽいです。
おまけに、大天使とタッグを組んでる感じで。
内容が高次元なので、ピンとくる人にだけヒットするでしょう。
万人受けしないかもしれませんが、
英語の解説書を見ながら、
ポケモン図鑑・・・じゃなくって・笑
ドラゴン図鑑を作ってみましたよ。
自己満足・・・・・笑
どうしてもポケモン図鑑で
ぜーーーんぶドラゴン系のポケモンの色違いを見ているような
そんな感じになります。
でも、天使カードを使うよりも
ドラゴンにメッセージをもらうほうが
お得感があると思います。

そして、ドラゴンは宇宙系譜ともつながりがあるのです