てっちーの日記

主にカメラが趣味でしたが、最近はバイクにも乗ったりしてます。 
しれっと毒を吐いたりもしてるので閲覧は自己責任で。

こまち初号機

2011年01月04日 23時38分40秒 | てつどうⅡ

 

休みも明日までとなりました。 ということは今日は何にも考えないで有意義に過ごす様にしよう!

ところが本調子でないようですてっちーさん。 先日の厄払い時の無茶な暴飲がたたっている様子・・・。

遠出は無しかな? ではこの間(元旦)と同じように内陸線とこまち号と秋田空港発の飛行機のそれぞれの初便を撮ってみようかと思い

そのように活動しました。 西仙北ICから乗って空港ICで降りて飛行機にはギリギリでマニア居ましたが・・もとい、間に合いましたが

いかんせんいきなりの猛烈な降雪。 それでも飛行機は飛んでいったのだから、ある程度の視程はあったろうけど撮影にはキツイ感じでした。 

・・・で、873便のA320まで撮り、増便しているこまち号を狙うために大張野の踏切ポイントへ。

そこで通る通る通るほぼひっきりなしの(!)こまち号を撮って遊んでいるうちに、Nぽん様よりR1が下っているとの情報をいただきます。 

時おりなんか降ってくるような曇りの暗い空模様でしたが

気合いを入れて

D40xに

150-500レンズでテレ端で撮ったあと

D300に持ち替え

慎重にシャッターを押し続け

こんな絵を(見開きの絵も)撮ったりもしつつ

12時半過ぎに秋田着のこのこまち号が

引き返して来る!?  来る!? 来るべが・・・。 したら3時間後くらい!?

うううむ。  どうしよう・・・・ラーメン食いたい

とかって考えている間にも幹線上り接近!!! の信号が!  要は、黙って居ろと言うことなのでしょうか

とにかく通ります。 1時間に一本でなく30分に一本のペース。 近くの駅で入れ違えたりするから

ゆっくりしている暇もありません。 

それでもABSのラジオを聴きながらこまち号を撮り続けることしばし・・・・。

いつの間にか昼から2時間半以上が過ぎ、上りの列車を迎えるためにまた歩きます。

でも面倒だなぁ。 飽きた。 多分来ないだろう? 来るとしても3時半に出発の便で来るかな?  

なんて勝手なことを考えつつ・・・・・・・・でも、やっぱり一応撮るッスベと構えたところ

R1が登場です

今度は東京に上って行くのであります。  ヤバイヤバイ!!  ヘホさねでいがったー

・・・・・・・・・・・・・・ようし!!!

フレーミングを慎重にだよてtt-さん!!!

レンジャぁー・・・・ではなく、連写ですね単なるうち間違い

おおおおおおお・・・・・。

はみ出してもまだシャッターボタンを押し続けているという体たらくですが

なんとか収めるコトができました。 ちなみに70-300レンズを使用してます。

さぁて。

目的のブツをいただいたことだしどうしようかな~~~。

帰るか?   

なんて思っていたら続けて上りの列車が来るそうです。 

ってな感じでどうやら、この場所から動いてはいけないのかも!?

 

      ********

 

その後も数本撮り

動画でも撮ったりしつつ

家路につきました。

 

そんでもって、時刻表を見たところ

上って行ったR1が多分、そのまま下って来るんじゃないだろうか? という事実が判明!

・・・なんて、見方は簡単なんだけどね

 

というわけで

続きます。 すぐに上げましょうてっちーさん