
週が明けてしまいましたね。
・・・・・・・というわけで(?)今時分でもう先々週となってしまった連休の撮影活動の記録の続きを上げたいと思います。
場面は日曜の夜です。
鶴ヶ坂の駅まで移動し、待つも、除雪の方々がいらっしゃったので撤収です。 しょうがないので(?) 隣の大釈迦の駅にて
トワイライト号と普通電車それぞれを撮り・・・トワイライト号も停車するので一瞬ですが・・・バルブりたいです是非。 そしてそのまま
その駅でちょっとばかし粘った後、警察の方々に職質されたくらいにしてシラけつつ時間をつぶしながらいよいよのところでもあるところの
深夜の4060列車・鶴ヶ坂バルブ作戦スタート!! トワイライト号とすれ違う上り貨物列車を
迎え入れる刻が来ました!! 小雪が舞ってます。 ゆっくりと進入してきてやがて・・・・
あと2~3回バルブできたかなってナところでゆっくりと動き出し
明るいレンズをつけたカメラでかろうじての連写。 ピントはマニュアルの固定なので、若干のピンボケはしょうがありませんOK
*******
さてさて。 あとは南に移動ですが・・・途中、この地域を3時頃に通過する下りレッドサンダー号を・・・・・・・・・。 うううむ。 車を走らせていると下り列車の信号が。
大事をとって近場にあった踏切にて迎え撃ちましたがなんと!
ハチイチ機関車の628号機が牽引していました
凄いですねOK 嬉しいですてっちーさんOK
ということは?
翌日(このときで既にその日になって3時間ほどが経過) あの便とあの便とあの便とあの便が・・・・・後藤さんではなくハチイチ号にとって代わるんですね?
すっかり気分が良くなったてっちーさん。 眠気も忘れ、今まで一度も足を踏み入れたことが無かった弘前の駅へ。
上り貨物便だと多分、バルブできそうな予感・・・・・。 今度機会があったら試してみましょう! てっちーさんOK
そのまま得意の津軽湯の沢駅へ到着し、一時間ほどの仮眠。 アルト号の車内は狭いですねあいかわらず・・・・・。 で、タイマーで起きたところ
駅の照明は点いてましたが、除雪の方々がいらしたので(早朝未明からお疲れ様です) ホームには出ずにまたしても移動です。 何処からにするか迷いつつ・・・・・。
ってなところで
続きは出来らば明後日の夜にでもOk
ご覧いただきありがとうございました未来のよっぱらいてっちーさんへ今現在の酔っ払いてっちーさんよりOk