![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/bad8bdfb170aa124c2de2123867042ae.jpg)
給料日でした。 おまけに年に一度の昇給するかしないかの日。
終業してから帰り際に長が薄ら笑いとともに 『 給料上げられね。景気悪くてよ 』 だと。
こちらを見ようともしないで。 それにいつもならわずかながらも付いていた良くわからない手当て(らしきもの)も無しでした。
多分私が教えなくても跡取り息子がなんでも出来るようになったからでしょう。
こうなったらなんにも教えないで放置か(笑)
*******
今夜も全く関係ない独り言から始まったブロ愚活動ですが、そろそろ酒もまわってきたしでぼちぼちと本題に入りましょうかね
日曜のことです。 久しぶりに行った秋田北空港で、イザという時に変な家族ズレ・・もとい、家族連れドモの襲撃に遭った場面の続きです。
・・・・・・・・・・・。 相手の立場から見れば、脚立の上に乗ってカメラを構えている私の方がUMAなんでしょう。 わかります。 だからして気にも留めないであれだけ好き勝手に騒ぎ立てることが出来るのでしょう。
普通の方々(?)からしてもそれだけ興奮する飛行機の離発着シーンですから
それこそ写真を撮ろうとするくらい好きな輩だったら? ・・んだすべ?
・・・・・・・って、あれ? ナニを書こうとしてたかわからなくなったよ
要は、気にしなければいいんですね。 みもふたも無いっすけど。 外野なんか気にしないでファインダーの中に集中すればイイだけのこと
なんて! 出来るわけネーべったヨこのてっちーが
とかなんとか考えていたかはもう忘れましたが、楽しそうに昼食を楽しんでいる楽しそうな家族ドモの楽しンでいると思われる横を通り過ぎ
「悪いけど俺の方が楽しんでるよ」と独りつぶやきながら素晴らしい空港を後にします。
さぁ! 帰りもちょっと注意してみましょうか? 違う場所を見つけるかも知れんぞね。
・・・・・・・・・・・・・・・。
そのまま吸い寄せられるように例の菜の花畑ポイントへ。
やっぱりいまいちですねぇ。 葉の花は見事なんですが
思うような構図で撮る事ができませんでした
次は菜の花とは関係ない、有名な橋ポイントで一本となり・・・結構車が通るしで晒し者になりながらも
ああ・・・きれいだなぁー・・・。 そういえばもう新緑の季節だもんね・・・・
赤い橋に赤い車両。 映える緑。 スローダウンのおまけつきで万歳
******
105号の道路沿いで撮れる素晴らしいポイントがあります。 いつもどう撮るか迷うのですが
この日はこんなアングルで
撮りました。 新緑ですねぇー
**********
あれ? どうしよう? 区切りますかいったん。
次も長くなるかもしれないのでそうしたほうがいいかなてっちーさん?
んだすね 例によってかみんぐあうとー・・・もとい、かみんぐすーーーん