山歩低写楽(さんぽていしゃらく)

低山を歩いて写すを楽しむ。定年おやじのひまつぶしです。

飛行機(福岡空港)

2019-08-10 | その他

先日春日市の白水大池公園に行きました。福岡空港から近いので離陸した飛行機が近くを通り、写真に撮りやすかったのでつい沢山撮ってしまいました。

















R1.8.9

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON COOLPIX A900

2017-01-05 | その他

新しくデジカメを買った。NIKONの COOLPIX A900

昨年の2月24日に同じニコンのCOOLPIX S9500が壊れてから、予備電池が同じA900に買い換えようと思っていた。

そしたら発売が4月下旬に延期になった。他に使えるコンデジがあったので待つことにしていたら、S7000を使っている人を見て、急に欲しくなり、3月末に購入してしまった。 その後A900はさらに延期されて10月にようやく発売になった。でもS7000を使っているので見送っていたが、もうだいぶ長く使っているキヤノンのPowerShot G10の調子が悪くなってきたのでこれの代わりにA900を自分へのお年玉として買ってしまった。(^o^)  

ネット通販で買ったけど、ポチッとしてから手元に届くまで24時間だった。あまりに早いのでびっくり!!!

壊れたS9500はレンズバリアがうまく開かなくなっただけなので、電池の充電器として使うことにしました。

A900とSDメモリ、液晶保護フィルムを一緒に買いました。これは本体と付属品。


A900裏面


試し撮り


H29.1.4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wristable GPS

2016-03-04 | その他

2月のはじめに表題のWristable GPSを買った。

2年近く前にガーミンのGPSが水没してからはスマホのアプリ山旅ロガーを使っていたが、山での現在高度がわからない。PROTRECKはもっているが気圧で高度を推定する方式なので誤差が大きい。とちょっとだけ不満があった。

何かのネットの記事でこのGPSを紹介していたので、通販で買い求めた。GPSで求めた高度を見ることができるので、いる場所の高度がほぼ正確にわかる。 もちろん軌跡も記録することができるし、PCのカシミールで見ることも出来る。

約1ヶ月使ってなかなか便利なのでブログに書くことにしました。

 なお、ログはランニングにも使えるようです。(私は走らないので使ったことはありません。)

こんな箱に入ってきました。


箱の裏側です。


取り出した所。表示したところを透明な紙に印刷したものが貼ってあります。当然使う前に剥がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫@天拝公園

2015-01-26 | その他

天拝山や公園にはたくさんの猫がいます。その中でもキジトラで背中に白い部分がある猫をよく見かけます。

寒い時は車のボンネットの上が暖かくていいのでしょうね。


日当たりのいいところで


公園にある舞台の入口で


これも日当たりのいいところにいました。




一年半前の画像から多分、この猫の親と思われる猫を見つけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする