一人社長奮闘記 寺子屋本舗

一人で、計画立案実行。
とにかく動く、誰でも出来ることを
誰にも出来ないくらいやる。

おばあちゃんトイレに運んで^^朝ご飯の仕度を

2019-04-17 | 自学研鑽
春キャベツが安かったので^^
キャベツたっぷり鍋と〜
 
キュウリ、ミョウガも安かったので^^
ボクの言う安いは、量と値段何十円の時ですので😛💦
 
カミさんの負担が少しでも減ればと^^
トイレに間に合わないと〜後始末と手入れが大変なので^^
その都度、トイレに運んでます
 
そんなこんなで家族一丸となって頑張ってる人間から見れば、
なんとも情けないのが居たもんですねぇ〜って
話で盛り上がった日でした
あっ〜〜情け無い

10年〜20年と存続する店って、ちょっとした心遣いが^^

2019-04-17 | 自学研鑽
 
最近〜23軒閉店した店が有りますが😅
ウチの店と違う点は、
売ってる物が違う、行動範囲が違うなどありますが😁
共通するものが👀
一つ有ります✌️😃
独自のポイントカードです😃
カードスタンプがいっぱいになったら、
サービス提供はもちろんですが、
新しく2枚目をスタンプ2個目から始めてもらいます✌️
次に繋がるか、誰かに譲ってもらって繋がるか😃
商売を楽しむアイテムだと思って
提供してるか〜😲
まぁ〜タダのサービスの一環として出してるかの差ですが😁
今日も、ある店にスタンプ満タンになった500円引きのカードを出したのですが🤣
残念な対応でしたねぇ😢
レジで👀500円引きで60円です😤って
 
ボクなんかは、ありがとうございます〜こんなに利用して頂いて〜☺️
このカードは大切に保管させて頂きます〜🤣
新しいカードスタンプをどうぞ活用してくださいませ〜って😃
そしたら〜笑顔で応えてくれます✌️😃
一生の宝物なんですコレが☺️
あっ、新しいカードスタンプに差し替えしてますので😃言って頂ければ押されてるスタンプ数プラス1個押してます✌️😃

今日は新牛蒡が安かったので^^

2019-04-16 | 日記
しかし〜こんな旨い物にしてしまう日本の調理技術を
戦前戦後まで、
誤解されている事が嘆かわしいですねぇ😓
戦時中〜捕虜となった外国兵士に、
充分な食糧もままならない中、牛蒡の煮付けを
出したところ
国際裁判で日本人は捕虜に木の根を喰わせたと
今でも、そんな事を怨みに思ってる外国人の多いことか😓
言わぬが花だとか、真実はひとつと美徳化してる
日本に付け入る外国を今後も放置してて、
どうする❗️ってところまで来てると思うのですが😁

えっ〜違いますよ^^

2019-04-15 | 日記
70円と〜120円の半額ですから〜😲
成田モヤシなんか〜普通〜5060円しますが😁💦
たったの18🤭
 
しかも〜JAカード決算だから〜さらに5%割引き✌️😃
 
チリも積もれば〜ですよね😛
113円の買物ですが😁
お釣りも無いし〜これでもカードはねぇ💳って、
訳わかりませんが😛

稲光りと〜大雨の中^^; ヤギのおっちゃんの連絡先が〜

2019-04-08 | お役所仕事
わからないので、いつも通報を受けて出動してくる警察署に😗電話したら〜
あ〜あの近隣に迷惑かけてるヤギね👮‍♂️
今も〜大雨が降ってるから〜身篭った母親ヤギの縛ってる
ロープを解いて小屋に入れてあげないと可哀想だから
ヤギのおっちゃんに連絡したってぇ〜🤣
って警察署に電話したのに21時に通りかけたら
そのまま😱母親ヤギが放置されたままでした🤣
だから、ちゃんとしてやれない人は動物を飼うのはねぇ
いつも大雨が降ると池の様になるのにねぇ
やはり、個人情報保護法ちゅ〜のは、
行政が余計な仕事を増やさない為の法律やね😛