菅平高原の根子岳に登りました。2016/06/12
登山ルート:菅平牧場登山口-展望テラス-根子岳山頂-展望岩(山頂往復)
標高差:607m(山頂-登山口)
展望岩から望む根子岳山頂(2207m) 5:40 菅平牧場第一駐車場(入山料¥200/人) トイレ、売店あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/ae332f23fb6d0fecbaa49a10a6816210.jpg)
5:50 登山口、牧場を左手に見ながら階段を登ります。今日はT&M夫妻も後から来ます。 カッコウがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/ca1f088574ee03cebb8add6ccffb7a39.jpg)
カッコウ、羽づくろい アマドコロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/c7faed5b7232e7fd9ffcfcf1f2c1caf2.jpg)
6:36 展望テラスの東屋 コイワカガミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/dd44cc145d04418762889b8b702ab723.jpg)
ミツバオーレン ツマトリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/92f4922b79ce3120471c768373821790.jpg)
ダケカンバとレンゲツツジ ムラサキヤシオツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/ca3859d59bc815e716cdb58b230cfe37.jpg)
7:00 頂上まであと1.5km ハクサンチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/e1805c0e87e7f046ce63a27d740c9ae8.jpg)
ベニバナイチヤクソウ ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/cec7c4189f9c86404572295b502a0fc2.jpg)
ホーホケキョと鳴く時は首を伸ばして声を出していることが分かりました。 7:25 頂上まであと0.8km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/5612cfba0b08d9d0d9b1187384651c32.jpg)
スズラン 8:26 頂上まであと0.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/0014d8496ab2b391b56b88f5b1c0e03c.jpg)
ここからきつい急登が始まります。 9:10 根子岳山頂(標高2207m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/099f4025a818e22f189d33ea6d6503c9.jpg)
T&M夫妻のお勧めで展望岩まで行くことにしました。 前方に見える山は四阿山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/fec223e8f9ebe34b697245ecea18df13.jpg)
11:00 T&M夫妻と山頂でしばらく休憩し下山。 12:22 展望テラスまで降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/05d7385badb4b4bbf2971f9e6620ae5b.jpg)
牧場の牛 展望テラスから見上げた根子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/aca6c7aa9103a9e1b65734ccb861ae4c.jpg)
13:04 駐車場まで戻って着ました。T&M夫妻とここでお別れ、お世話になりました。 真田ふれあい館で温泉に浸かり帰りました。
登山ルート:菅平牧場登山口-展望テラス-根子岳山頂-展望岩(山頂往復)
標高差:607m(山頂-登山口)
展望岩から望む根子岳山頂(2207m) 5:40 菅平牧場第一駐車場(入山料¥200/人) トイレ、売店あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/e197421e64bb3e1e38203acf932d5a25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/ae332f23fb6d0fecbaa49a10a6816210.jpg)
5:50 登山口、牧場を左手に見ながら階段を登ります。今日はT&M夫妻も後から来ます。 カッコウがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/9068e466ba8cef66292f943ceec8464e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/ca1f088574ee03cebb8add6ccffb7a39.jpg)
カッコウ、羽づくろい アマドコロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/d984e4c1c950fd83c9ab41d937462ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/c7faed5b7232e7fd9ffcfcf1f2c1caf2.jpg)
6:36 展望テラスの東屋 コイワカガミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/df/def7095f8ad593432e10412b669c47dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/dd44cc145d04418762889b8b702ab723.jpg)
ミツバオーレン ツマトリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/faf9a6366c4a06b4f95afad5035ee286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/92f4922b79ce3120471c768373821790.jpg)
ダケカンバとレンゲツツジ ムラサキヤシオツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/6fb60b6c903db07070264a2ad12ccee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/ca3859d59bc815e716cdb58b230cfe37.jpg)
7:00 頂上まであと1.5km ハクサンチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/0d053512872cd546a763015a758bef46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/e1805c0e87e7f046ce63a27d740c9ae8.jpg)
ベニバナイチヤクソウ ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/b47f0fdd6e422d8a8620a53f1fa89bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/cec7c4189f9c86404572295b502a0fc2.jpg)
ホーホケキョと鳴く時は首を伸ばして声を出していることが分かりました。 7:25 頂上まであと0.8km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/839ab5f4b66e8e3e8bddaa426d848b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/5612cfba0b08d9d0d9b1187384651c32.jpg)
スズラン 8:26 頂上まであと0.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/06c38be491306e7674c1ce13f642b62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a5/0014d8496ab2b391b56b88f5b1c0e03c.jpg)
ここからきつい急登が始まります。 9:10 根子岳山頂(標高2207m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/b05cf455b1f2c88b1e88ae232316f8e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0d/099f4025a818e22f189d33ea6d6503c9.jpg)
T&M夫妻のお勧めで展望岩まで行くことにしました。 前方に見える山は四阿山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f2/a9941a08380c4ddac78a278b17b134f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/fec223e8f9ebe34b697245ecea18df13.jpg)
11:00 T&M夫妻と山頂でしばらく休憩し下山。 12:22 展望テラスまで降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/90e4f982bdc08a50d9c6fc2c2f712c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/05d7385badb4b4bbf2971f9e6620ae5b.jpg)
牧場の牛 展望テラスから見上げた根子岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/781671a421f61034e98f01edb99545af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/aca6c7aa9103a9e1b65734ccb861ae4c.jpg)
13:04 駐車場まで戻って着ました。T&M夫妻とここでお別れ、お世話になりました。 真田ふれあい館で温泉に浸かり帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9e/aaf5c5a6cfd020faafdaa6eed44d3616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/6f04a29254fd0d96b25a684640aa6548.jpg)