まずはじめに、犬も、猫も大好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
動物は好きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
伊丹のドリトル先生?、ファーブル先生?とも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
しかし、ずっと前から
“犬”を飼うのは、免許制にすべし!!とおもってます。
大型犬による悲しい人身事故事故で
幼い命が奪われております。
散歩によるふん害、はなし害、、
また、マンションなど共同住宅でのトラブル。
「飼い主の責任です」といった言葉だけでは、もう対処できません。
そこで“免許制”!!
基本は自動車免許と同じ。
反則金、罰金、もちろん場合にっては懲役も。
“ふん害”=減点3点、反則金1万円
“リールなしの散歩”=減点3点、反則金1万円
累計で、免許停止、、
“飼ってはいけないマンションで飼っていた”=減点6点、反則金10万円
即、免許停止!。
また、飼う犬によって
大型(犬)、中型(犬)、小型(犬)と区別したり、
何匹までなど、制限したり、、、
2,3年ごとの免許更新などなど。
この際、犬にも“犬検制度”導入して、税金をかける・・・?
犬好きの方や、犬を飼っておられるかたには
“厳しい!”とお叱りを受けるかもしれませんが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
「飼い主の責任」ってのは、このようなことではないでしょうか?
『当たり前』に飼っていれば、
『ルールに沿って』飼っていれば、
そんなに厳しくないのではないでしょうか?(税金は別といたしまして
)
是非、国会で討議いただきたいな~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
犬のためにも。
どうやら、うちのマンション、隣のお宅に犬がいるようです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
動物は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
伊丹のドリトル先生?、ファーブル先生?とも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
しかし、ずっと前から
“犬”を飼うのは、免許制にすべし!!とおもってます。
大型犬による悲しい人身事故事故で
幼い命が奪われております。
散歩によるふん害、はなし害、、
また、マンションなど共同住宅でのトラブル。
「飼い主の責任です」といった言葉だけでは、もう対処できません。
そこで“免許制”!!
基本は自動車免許と同じ。
反則金、罰金、もちろん場合にっては懲役も。
“ふん害”=減点3点、反則金1万円
“リールなしの散歩”=減点3点、反則金1万円
累計で、免許停止、、
“飼ってはいけないマンションで飼っていた”=減点6点、反則金10万円
即、免許停止!。
また、飼う犬によって
大型(犬)、中型(犬)、小型(犬)と区別したり、
何匹までなど、制限したり、、、
2,3年ごとの免許更新などなど。
この際、犬にも“犬検制度”導入して、税金をかける・・・?
犬好きの方や、犬を飼っておられるかたには
“厳しい!”とお叱りを受けるかもしれませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
「飼い主の責任」ってのは、このようなことではないでしょうか?
『当たり前』に飼っていれば、
『ルールに沿って』飼っていれば、
そんなに厳しくないのではないでしょうか?(税金は別といたしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
是非、国会で討議いただきたいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
犬のためにも。
どうやら、うちのマンション、隣のお宅に犬がいるようです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)