電線会社の工場跡地にマンションが建ち、大型ショッピングデパートが建設中です。
伊丹にくる人が増えるのは大いに結構!
でも
駅から離れた場所なので、幹線道路の渋滞が予想されます。
ココの迎えに(楽天のマーくんも練習してた)グランドがあります。
サッカーの試合に行くのに車が混んだらいやだなぁ
. . . 本文を読む
朝からいい風が吹き、肌寒いぐらい。でもいい気候です。
もう秋?いやいや関西の残暑は甘く見ないほうがいいでしょう。
本日、川西市、と思ってたら、猪名川町伏見台でした。
目の前、”山”。。
青森のお友達からメールいただきました。
“青森はもはや秋のような気候で(朝晩15度くらい?日中20度ちょっと)”
らしいです。
さむっ!!
mixi教えてあーーげよっと。
. . . 本文を読む
朝夕と、すこし涼しくなりだしました。
大阪まで出かけたので、梅田へ立ち寄り。
某百貨店では同級生が一所懸命お仕事してました。
じゃませず(声もかけずに)用事を済ませ帰りました。
みんながんばってますね~。ちょっと感動。
よるの温度は2 4℃ でした。
感動の日
. . . 本文を読む
世間一般ではお盆休みが多い中、ちょっとお仕事。
「人様が休んでるとき仕事して
人様が働いてると休む…これが営業の喜びでっせ」と〇×氏の声が聞こえました。
お仕事の途中、懐かしい道を通りました。
「この道あるいて学校きてたんか~」みたいな…なつかしい思い出。。
. . . 本文を読む
<食道がん>野菜と果物で危険半減 厚労省研究班
8月14日12時22分配信 毎日新聞
野菜と果物を多く食べる男性は、あまり食べない男性に比べ、食道がんになる危険性がほぼ半減することが、厚生労働省研究班(担当研究者、山地太樹・国立がんセンター予防研究部研究員)の調査で分かった。今月号のがんに関する国際誌電子版に掲載された。(中略)
国内の食道がんの患者は、男性が8割以上とされる。(中略) . . . 本文を読む
2007(H19)11月10日 日経新聞より抜粋
>>>「知」あれば憂いなし
~「投機家でなく投資家たれ」(証券投資理論の父:ベンジャミン・グレアム)
投資に必要なのは財産を「増やす」ための知識だけではない。
財産を「守る」ための知識も欠かせないが、日本は「投資促進という面ばかり強調されてきた」・・・
わが身を守る「知」の裏づけが不十分だと、貯蓄から流れ出す個人マネーは「投資」でなく一気に「 . . . 本文を読む