グッドニュース

巷の心あたたまるニュース

2008/3/21

2008-03-21 04:27:10 | Weblog
身の周りの美しいものに意識して生活する。
すると美しいものが新たな美しいものを引き寄せ、
自分の周りが美しいものだらけになる。
この世はまぶしいぐらい美しい世界であることに気づく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/20

2008-03-20 03:53:55 | Weblog
難航している案件。
無垢な気分で、いい方向に向かい解決すると発言。
そのすぐ後に折衝したところ、予想外の解決案の提示を受ける。
発した言葉が本当に現実になってしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/19

2008-03-19 04:16:14 | Weblog
期待していることが叶わないとき、どこ吹く風で呑気に構えている。
すると周りの環境が自分にウエルカムな舞台を用意してくれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/18

2008-03-18 04:15:13 | Weblog
意識的に笑顔を維持するようにしているといろんな環境変化が生じる。
まず、周りの人達がやさしい顔付きになる。
嫌いな人がいなくなる。
声をかけてくれることか増える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/17

2008-03-17 04:17:43 | Weblog
締め切り間近の仕事が山積。
もう絶体絶命で間に合わず、投げ出そうかと思った。
ところが、すぐに気を取り直し、心穏やかに、できることに取り掛かった。
するとこれは無理だと思っていた仕事が時間内に間にあった。
穏やかな心、平常心の威力を再確認
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/16

2008-03-16 05:11:20 | Weblog
仕事に夢中になる。
すると周りの意識が希薄化して、音さえも聞こえなくなってくる。
そして不思議なことに普段は眠くて眠くてしかたがないのに、
まったく眠くならないのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/15

2008-03-15 08:46:40 | Weblog
居酒屋での飲み会。
にこやかに相手の目を見て、相手の話に意識する。
すると会話がスムーズに運び、相手も心を開いて、打ち解けてくる。
こちらも応対が自然とできるようになる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/14

2008-03-14 05:26:06 | Weblog
マイナスがあるからプラスがある。
マイナスがなければブラスもない。
つまりブラスもマイナスは対であり、全体の構成要素である。
プラスになれば素直に嬉しいし、マイナスになればプラスを支えており、
創造しているということ。
これはまさに陰徳の世界ともいえる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/13

2008-03-13 03:59:52 | Weblog
厳しい成績評価。
でも自分が実施した仕事の成果や熱意は、
周りのメンバーと比べると明らかに見劣りしており、
自分に付いた評価は過分のレベル。
将来の行く末を後押ししてくれるきっかけにもなってくれて、
まさに自分が望んだ結果。
心から歓迎したい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008/3/12

2008-03-12 03:50:02 | Weblog
顧客との折衝。
私見を排除し、最善の方向に進むと信じ、無心に、交渉する。
気づいた言葉のみを、素直に誠意を持って使う。
すると、不思議にも、迷路をすり抜けるがごとく、出口が見えてくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする