日曜日に病院に行きました。
前の患者さんがうだうだ一時間もかかっていたので
みーちゃんはネットの中でご機嫌斜めになっちゃったんだよね。
やっと呼ばれて、先生に
「ご飯もたべるようになりました!」といったら
とっても喜んでくれて
「ちょっと、やってみたいなぁ・・・」っておっしゃるので
「私も血液検査やっていただきたかったんです。
白血球が下がってるような気がするんです!」といったら
「じゃぁ、やりましょう!」ということに
結果、43000もあった白血球が30600になった☆
やったぁ~!!!
まだまだ正常範囲内ではないけどこんなに下がったのは
ほんとうにうれしい。
プレドニゾロンも一日一個になったし
ビフラマイシンとラシックスでまたがんばらねば!
みーちゃんはボイルえびと私のゆでた帆立貝とカリカリのキャットフードと
フリスキーの鉄分強化のとろとろのえさをかわるがわる食べてます。
午前中にベランダで日向ぼっこをしながらゴロゴロして
そのあとコタツの中でごろんとしてたり
私のコートの上で寝てたり、クローゼットの隙間やテレビの台の後ろや
いろんなところでだらだらしてます。
でも元気です。うれしいです。
ただ毎朝四時代に海老ちゃんを食べたいと起こしに来るのが
うれしいんだけど、眠いの。。。
毎日寝不足です、あはは。
でも食べてくれてるからね、がまんがまん(笑)
前の患者さんがうだうだ一時間もかかっていたので
みーちゃんはネットの中でご機嫌斜めになっちゃったんだよね。
やっと呼ばれて、先生に
「ご飯もたべるようになりました!」といったら
とっても喜んでくれて
「ちょっと、やってみたいなぁ・・・」っておっしゃるので
「私も血液検査やっていただきたかったんです。
白血球が下がってるような気がするんです!」といったら
「じゃぁ、やりましょう!」ということに
結果、43000もあった白血球が30600になった☆
やったぁ~!!!
まだまだ正常範囲内ではないけどこんなに下がったのは
ほんとうにうれしい。
プレドニゾロンも一日一個になったし
ビフラマイシンとラシックスでまたがんばらねば!
みーちゃんはボイルえびと私のゆでた帆立貝とカリカリのキャットフードと
フリスキーの鉄分強化のとろとろのえさをかわるがわる食べてます。
午前中にベランダで日向ぼっこをしながらゴロゴロして
そのあとコタツの中でごろんとしてたり
私のコートの上で寝てたり、クローゼットの隙間やテレビの台の後ろや
いろんなところでだらだらしてます。
でも元気です。うれしいです。
ただ毎朝四時代に海老ちゃんを食べたいと起こしに来るのが
うれしいんだけど、眠いの。。。
毎日寝不足です、あはは。
でも食べてくれてるからね、がまんがまん(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます