思っていたら、翌日には自国へ戻ったり、
他国に飛んだりと大忙しのロイヤル達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/0734a500c6d33d763e047f9439058751.jpg)
こちらはヴァチカンで行われた2005年に
亡くなられたヨハネ・パウロ2世が「福者」に
列せられた祝賀儀式に出席されたスペインの
フェリペ王太子とレティシア王太子妃御夫妻と
ルクセンブルクのアンリ大公とマリア・テレサ大公妃
御夫妻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/b44f03a01f494629ae59cf16698f7b4d.jpg)
オランダではクィーンズ・デーのお祝いがありまして、
同じく結婚式に参列されていたヴィレム・アレクサンダー王太子と
マキシマ王太子妃がいらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/aea750b2ad1d8ab89caa8d12dc09aeb0.jpg)
スウェーデンではカール・グスタフ国王が4月30日に
65歳のお誕生日の迎えられまして、娘のビクトリア王太女と
ダニエル殿下夫妻も、ロンドンからとんぼ帰りだったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/517b40f84661da9ac9020d832a6da4c8.jpg)
距離的に近い国同士とは言え、お疲れ様でございます。
本当に王族も体力勝負でございます。