2月お弁当会
昨日は旧暦の1月16日。
という事で、ここ南の島では旧十六日祭が毎年行われています。
あの世の正月とされており、家族や親戚がお墓に集まりみんなで昼食を摂り、先祖供養をします。小さなこども達はお墓に登ったりと楽しんでいる風景も見られました。
こういう行事を経験する中で、先祖がいるから自分がいる、という事をこども達はいつか理解していくんでしょうね...
さて、今日はいつものように生活発表会に向けての練習をし、お散歩へ出かけました👟隣の小学校の山羊さんもこども達のお散歩コースの楽しみです😊
また、今日はお弁当会🍱
お弁当会はこども達の楽しみの一つでもあります😃
いつも愛情たっぷりのお弁当作りありがとうございます🙏