とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

ふぅ、疲れた

2009-04-09 17:47:09 | 仕事って・・・
昨日で引継ぎ期間が終了して、今日から一人で仕事をした。
いやー、疲れたね。
仕事一つずつは難しくないんだけど、他との兼ね合いがあるから。

前任者がこれまた教え下手で。
教えてもらう方が気をつかってしまうくらい。
教えるには自分が熟知して、流れを追って教えるのがいいと思うけど。
いやー、ひどかった。
彼自身が把握してないからだろうけどね。

マニュアルなんかもないとか、ちょっと困るんだよな。
明日は、ちょい早く出勤して仕事の準備しようかな。
夜は送別会&歓迎会って声かけられたから行くけど、
自分含めて5人で、しかも一人は親戚倒れて来れなそう。
盛り上がらないのは必死だな。

アキレス腱を痛めた?

2009-03-26 21:40:11 | 仕事って・・・
昨日の午後あたりからアキレス腱が痛い。
何も心当たりは無いんだが。

夕べはバンテリンの貼るやつと伸縮テーピングした。
朝はある程度良かったが、昼間仕事をしだしたら痛い。
片足引きずりながら歩いてた。
挫いたみたいな痛みになった。
階段を下るのが特に痛い。

ボールペンを買う前に、伸縮テーピングと、
固定用テーピングとサポーターをダイソーで購入。
やっぱり固定した方がだいぶ楽になった。

手帳で使うボールペンは何がいい?

2009-03-20 22:39:09 | 仕事って・・・
>今月、仕事がなくなっているはずが、どうにか首の皮一枚つながっております。
職場は当然変わって、メモを取ったり、手帳に書き込んだりすることが多々。
以前は、伝票書きや書類書きだったのでSAILORの0.7mmの油性ボールペンをダイソーにて購入していた。
しかし、今の用途だと、線が太い。

SIGNO RTがいいってブログを見かけて気になってしまった。
見れば、ゲルインクのタイプ。
多分、使ったときあるなぁ、これ。
確かに書き味はゲルインクがいいんだけど、書いた後にすぐにこすってしまうことがある。
それに、ノック式を常に使っているが、胸ポケットに入れておくと、
芯が出てしまって、服にシミができる。
水性インクだからか、インクがペン先内部で漏れてる。<今も赤ペンはゲルインクを使ってる
おそらく、熱変化で膨張した時に漏れるんだろう。
それもあって油性がいいのだが。

もう少し調べてみたら、三菱のジェットストリームが出てきた。
0.5mmタイプで書き味がかなりいいらしい。
値段も他で157円とか、って見かけたし。
明日、文房具屋で探してみようかな。
他にもいいやつがあるか調べてみようか。