とりあえずメモっておくこと

気の向いたときにメモ代わりに使用していきます

2x4でベッドをDIY

2017-05-17 23:09:42 | おれって・・・
ずいぶん経ってしまったが、GWに長男用にベッドを自作した。

その前に4月に準備としてインパクトを購入。
ブラックアンドデッカーのコード式のボディ(EAC800)とインパクトヘッドのセット(EIH183)を8700円位で購入した。
ソフトバンクの長期利用特典の家族まとめて6000ポイントあったので、手出し2800位。

あとはGWまでに図面ひいて、材料取り考えておいた。
木材、ビス、木工用ボンド込みで1万円位かな?
昔、高校生の頃にパイプベッド使ってたけど、何年も持たずに壊れた。
そう考えると、完成品を見るに長持ちしそう。
ぐらつきもないし、高さも自由に作れるし。

お尻は大丈夫かも

2016-04-24 22:16:03 | おれって・・・
いやぁ、一時はまた手術かと思われた肛門周囲膿疱も4日連続で点滴通って良くなった。

先週月曜に診察受けた。
検査の結果も正常値だったし、痛みも大分無くなってた。

点滴は止めて、抗生物質飲むだけ。
で、明日また検査と診察。

痛みはない。
カロナールも飲んでないし、違和感も腫れっぽさもない。

多分大丈夫。

お尻の具合が悪い

2016-04-12 20:57:46 | おれって・・・
土曜、子供と公園に遊びに行った時に感じた違和感。

ベンチに座ると痛い。
肛門が腫れてる感じがある。

普段車ではあれ以来ドーナツクッションだし、家ではソファー。
でも座布団であぐらかいたときには何ともなかったような気がした。

あれから週明けの月曜日、明らかに調子が悪い。
肛門は若干切れた感じの痛み。
それより、肛門の左横が腫れて熱を持ってる。

予約して今日は朝から病院行ってきた。
やっぱり炎症を起こしてるから、採血と抗生物質の点滴。
前回みたいに化膿しないようにしましょうと、飲み薬の抗生物質と痛み止めのカロナール。

風呂入ったとき触ってみたが、結構ヤバいかも。
昨日より腫れが酷い気がする。
薬が効けばいいが。

咳が酷くてまた病院

2014-12-23 21:59:36 | おれって・・・
昨日、仕事が早く終わったので病院行った。
早く終わらなくても、早退してでもいったろうけど。
咳が酷くて夜も目が覚める。
出ると止まらない感じになってしまった。

寝る時もマスクしてるけど、大概外れてるし。
日中つけてるけど、のど飴なめたりしてもどうにも治まらない。
咳のしすぎで喉も腫れ気味だし。

症状変わったので、薬も変わった。
抗生物質、咳止め、痰きり、抗炎症剤、気管支拡張剤(テープ)。
前にも出たけど、酷くなった時用だな。
最初にこれで出してくれたらいいのに。
でも、微妙に症状違うし、抗生物質も強いやつになってるから診察しないと駄目なんだろうね。

喉風邪ひどい

2014-12-21 00:08:49 | おれって・・・
今週頭から、喉の痛みと腫れがひどくて、火曜日に病院行った。
痰もからむので、痛み止め、痰きり、抗生物質もらって飲んでた。
5日分もらったが治りが悪い。

なんか去年も手術だったりと、体が衰えてるのかとかなり心配。
昔は風邪引いても薬飲んだら、ひどくても4日くらいで治った気がするんだが。
って、過去を振り返るぐらいに年を取ってんじゃん!

そう、このブログもすでに10年を中途半端に過ぎてたことに最近気づいてた。
別にどうでもいいが、毎日書くわけでもないが続くだけやるのもいいかなぁ。