UbuntuでDLNAと言えば、Mediatombだろう。
以前は入れてX02NKで使って見てた。
Mediatombをインストールして試した。
どうやら再生できるの動画とそうでないのが。
調べてみれば、H264xAC3のmp4,aviかmpeg2しか再生できないらしいorz
Mediatombはトランスコード再生ができる。
でも、前も成功しなかった。
一週間ほど格闘したが、どうにもトランスコードできない。
挫折したので、H264xAC3に変換してみる。
Avidemuxでやってみたが、どうも色の着いたノイズが出る。
WinFFでmpeg2に変化したら再生可能だった。
しかし、mpeg2だとファイルサイズがでかくなるorz
WinFFでH264xAC3に変換できないかなぁ、誰か教えて。
以前は入れてX02NKで使って見てた。
Mediatombをインストールして試した。
どうやら再生できるの動画とそうでないのが。
調べてみれば、H264xAC3のmp4,aviかmpeg2しか再生できないらしいorz
Mediatombはトランスコード再生ができる。
でも、前も成功しなかった。
一週間ほど格闘したが、どうにもトランスコードできない。
挫折したので、H264xAC3に変換してみる。
Avidemuxでやってみたが、どうも色の着いたノイズが出る。
WinFFでmpeg2に変化したら再生可能だった。
しかし、mpeg2だとファイルサイズがでかくなるorz
WinFFでH264xAC3に変換できないかなぁ、誰か教えて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます