以前に頼んだオーバーホールが終了したとの連絡。
見積りではオーバーホールと、風防とゼンマイ交換だったが、ゼンマイのサイズが合わずゼンマイも調整で済ませたらしい。
まあ、その分安く上がった。
内容は
オーバーホール…14700円
風防交換 …3675円
合計で18375円也。
これに代引き手数料が420円で、18795円。
まず2万で済んだけど、出来映えが不安だなぁ。
オーバーホールも初めてだったし。
毎日つける時計ではないからな。
多分法事とかかな。
お祖父さんの三回忌は来年らしいので着けて出よう。
バンドが自在バンドだったので、Amazonでステンレス無垢の18mm幅の直管タイプ1780円を頼んだ。
弓管と迷ったが、弓管はカーブが合わないことがあるらしいので諦めた。
レビューも無いやつでちょっと心配だが仕方ない。
サイズ違いにはバネも付いてるけど、これの商品説明には書いてない。
どっちか分からんが、無ければベット買えばいいかなと。
多分もう少ししたら革も買おうかな。
法事用に黒かな。
普段なら茶かな。
バンド替えたりして楽しめると嵌まりそうだな。
見積りではオーバーホールと、風防とゼンマイ交換だったが、ゼンマイのサイズが合わずゼンマイも調整で済ませたらしい。
まあ、その分安く上がった。
内容は
オーバーホール…14700円
風防交換 …3675円
合計で18375円也。
これに代引き手数料が420円で、18795円。
まず2万で済んだけど、出来映えが不安だなぁ。
オーバーホールも初めてだったし。
毎日つける時計ではないからな。
多分法事とかかな。
お祖父さんの三回忌は来年らしいので着けて出よう。
バンドが自在バンドだったので、Amazonでステンレス無垢の18mm幅の直管タイプ1780円を頼んだ。
弓管と迷ったが、弓管はカーブが合わないことがあるらしいので諦めた。
レビューも無いやつでちょっと心配だが仕方ない。
サイズ違いにはバネも付いてるけど、これの商品説明には書いてない。
どっちか分からんが、無ければベット買えばいいかなと。
多分もう少ししたら革も買おうかな。
法事用に黒かな。
普段なら茶かな。
バンド替えたりして楽しめると嵌まりそうだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます