どこにも行かずに家で柏餅を食べることになりました、佐光千祈です。コンバンワ~☆
即レポが見れて嬉しかったよ~☆、あいつとあいつとあいつ… サンキューなー(笑;;
![]() |
いや、まぁ… ←そうなんだけどさ… 百仲〔もなか〕ちゃん… あんま… そこまで考えたく無いからさ… ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン… |
言ってることが良く分らないので用語集なり作ってみたらどうですか?っと呼びかけられた
のが、約2年前の話なんですけど、作り掛けちゃ止め、作り掛けちゃ止め… してたもので…
本日やっと公開(笑;;
千祈の造形用語集はじめました
茶蕎麦はじめました~
みたいなノリで書いてますけど、ぅん、まぁ…、アレですね…
用語集とは言えど、専門用語と言うより単なる語録です。あくまで娯楽としてお楽しみ下さい。
…って言いつつ、ここに辿り着く連中は、本気で聖衣を作りたくて追い詰められながら来る
連中も結構多いのに、からかってんのか?っていう様な解説ばかりでスマンです(笑;;;
そんでもさ、『ペ液』とか、『ラ液』とか、『ロバ』とか、『黄粉(きなこ)』とか、『シオ爺』とかの説明は
無いよりは有った方がマシだろぅぅぅぅ~… っとかさ(笑;;、折角時間を作っても、メンテ放置して
パソつついてたんじゃダメですねぇ~… 凹;; なお、隠しリンクがチョコチョコあります
佐光千祈に解説して貰いたい用語があればご連絡下さい、追記します。