そら人の日記

そら人、四日市に定住。

紛失

2015-06-08 01:36:16 | Mountain

土曜日にiPhone御在所岳で落としてまった。全然気づかなかった。最後に使ったのは山頂の一の谷新道下山口、そこから気づいた時には登山口までもうすぐだった。時間で15時半から17時前までの間。かなりのエリアになるし時間も遅いので下山して所轄の警察に届けを出した。推測してみた。ザックのホルダーに入れてたので歩いてる最中に落としたなら、音もするだろうし、自分か後ろの友達が気付く可能性が高い。けど、そんな事はなかった。とすると、おそらく止まってザックを下した時に人知れず茂みかなんかにスルッといっちゃた感じかな。出て来る可能性はかなり難しいと思ったので、auショップに連絡して紛失した場合の事を色々と聞いてみた。すると、iPhoneを探す機能があって、PCからもロックかけたり、GPSで位置を知る事が出来ると聞いたのでまず家帰ってそれを試してみた。そしたら、位置を検出。まずロックをかけた。凄いね!こんな事出来ちゃうんだ!!しかもバッテリー残量までわかるなんて。ただGPSの検出した地図の位置は山じゃなくて麓のかなり離れた民家もない畑上になってた。日曜に現場まで行って確認したけど、ここではないのはたしかだった。なのでやっぱり山の中で人知れず電波出してるんだな。日曜の夜の時点でも位置は変わらずバッテリー残量が31%へと減っていた。このままバッテリーが無くなっていってロストすんだな~と思うと、何だか命がなくなってくみたいで切ないね。物をちゃんと大切に扱わなあかんわ。と思うと同時に、こんな便利機能や情報が満載の物が電話と一緒になってて、どこにでも持ち出せるのは自分にとっていいのか?と自問自答。やっぱ電話は電話機能のみで単体である方が自分にとってはいいのかも。携帯電話を落としたのはこれで3回目だ。2回は奈落の底に落としてまったし、ケースは違うけどいずれも戻って来なかった事実からすると、また落とすかなくすかする可能性は高い。ならば、電話と大事な機能や情報は分離した方が自分の場合はいいのかなと、この画面を見ながら考え中・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーチ&クリーム | トップ | 岡崎城 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事