ヘルマンリクガメの日記

平成24年5月30日に大阪の我が家へやってきたヘルマンリクガメの成長を記録します。

天王寺動物園アイファーへ!

2012年11月08日 19時58分23秒 | ヘルマンリクガメ
天王寺動物園内にある爬虫類コーナーのアイファーへ行ってきました。

天王寺動物園は大阪新世界にあるかなり古い動物園のはず

新世界にあるスパワールドは家族でも何度か足を運んだことはあったのですが

動物園は記憶にないほど行ってない場所でした

地下駐車場に車を停め、駐車場内にある割引チケットをもらい動物園へ

駐車場代と入場料が割引になります コアラゾーンに目もくれずアイファーへ

リクガメの水槽は4つ

いちばん大きな場所はゾウガメ・ケヅメリクガメ・ホウシャリクガメETCが

屋外と行き来できる状態。


ついでホウシャガメのゾーン

ちょっと小ぶりのホウシャガメが結構な頭数いました

隣はインドホシガメゾーン 

やや小型サイズから大型まで かなり乾燥した環境でしたが活発に動いています

最後はヒョウモンゾーンやや小ぶりかなってくらいのサイズが元気に食事をしていました。

環境の勉強に行ってのですが、やはり動物園の爬虫類専用施設。

施設内は暖房が完備され、入場した時にあったかいなって印象・・・

少し歩くと汗がかるく出る感じ 思い返せばリクガメ専門ショップもそうでした!


水槽内は29-30度 湿度は30度台 乾燥系のリクガメが多いせいなのか、

湿度は低め 午前中に水撒きをしたのかなって感じに土の一部が湿っていて、

ヒョウモン以外には水が飲めるようにされていました。

餌もまだ残っていてニラかな、それに小松菜の食べ残しがみられました。

かなりの量のニラですが、リクガメにニラってよかったかな?日によって違うのかな・・・疑問は残ります

13時ころだったのですが、半数程度がうろうろ食事をしていて、

思いのほか活動を見ることが出来たことに驚きました

やっぱり自然にのんびりと暮らしているなって感じです

適度な頭数で地形も工夫されていて、紫外線もメタハラや蛍光管はなにか

螺旋状に溝が切っている変わったもので、ホットスポットもあり、しっかり管理されています。

いやー本当に勉強になりました

帰宅してから30分程度散歩に行きました

最新の画像もっと見る