MONOと釣りのハナシ+

釣り、ゴルフ、そしてMONO。お金がいくらあっても足りないです

オーダーシャツ考

2020年02月15日 | MONO<雑貨・服飾などもろもろ>



仕事用のシャツはオーダーしています。
英國屋、WAKO、丸善、麻布テーラー、銀座グローバルスタイル等でそれなりの枚数を作ってきました。

絶対的な安定感はやはり英國屋です。
生地も縫製、そしてクリーニング後の縮み予測を含めて完璧だと思います。
6着ほど作りましたが、どれも素晴らしいコンディションです。

丸善で作ったのはシーアイランドコットンのもの。
イメージはジョンスメドレーのような肌触りでしたが、それは違いました笑
でもやはり完璧なサイズ感です。

採寸した実寸をもとに生地特性からの縮みを想定して工場に指示をだす。
これがプロの仕事だと思います。

今のところ、上記2つのショップが信頼出来ます。

WAKOで2年ほど前に作ったシャツは、
着心地がイマイチでした。
でも今回リベンジでもう一度作る事にしました。
ただ、トーマスメイソンの生地にしたので、
失敗は許されません^^;
一度生地に水を通してもらってから作ってもらう事にしました。
リスク回避です。

麻布テーラーは2着で16000円のシャツフェアを半期に一度開催しています。
探せば120番双糸の生地もありますので、
かなりお買い得だと思います。

銀座グローバルスタイルは、
スーツを誂えた時にシャツ無料券をもらい、
それを活用しました。
メグロシャツとかいうものです。
正直、無料だから許せる…感じかなぁと。
たぶんもう作らないですσ(^_^;)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライカQ-P ボディプロテクター | トップ | NUMBER SUGAR »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿