アロマテラピーサロン・エクリュ~ecru~大阪・谷町6丁目

☆*:.。食べて・遊んで・アロマして*:.。☆

森林浴の香

2009-01-29 | aroma herb spiceのお話
人工的に芳香成分を単体で抽出させたものを香る機会がありました。

森の空気に含まれ、森林浴の香といわれる
モノテルペン炭化水素類のα-ピネンとβ-ピネン

どちらも強壮作用(心身共に)といわれています。
この二つは二重結合の位置が違うため、香りが異なります。
ということは、細かいレベルでは薬理が違うのでしょうね。

香り比べて好みであったα-ピネンは
交感神経の高ぶりを抑えて、副交感神経を活性させてくれ、
手先を温めたり、脈拍数の安定等に効果的。


他にもいろいろ香りましたが
ミルセンの香りを気に入っていると…お隣の人が
『肝臓弱ってんじゃないの~?』
作用は、肝臓強壮、腎臓刺激なんで…


人工的な香りが悪いわけではありませんが…
しかし、幾重にも重なった香は妙といえます。



森林浴をするには朝10時までが効果的
温かくなったら、出かけてみるといいですね。



今日の香りは
レモン&ゼラニウム・エジプト


最新の画像もっと見る