どうも綾川童心です。
最近、ものぐさでブログを更新していませんでした。
したがって、「南郷温泉山霧」に行ったのは10月の事です。
すごい狭い山道を雨の中2時間程、車で登ってやっとたどりつきました。
しかし、日向市から登ってくれば広くて道幅の広い道だと気づいて
すごく脱力しました。
全方向、山です。
山の中にある日帰り温泉です。
こころなしか酸素が濃いような気がします。
こんな山の中にあるにも関わらず、意外と大きな温泉施設です。
駐車場も一杯で人気があるようですね。
施設内も綺麗で新しい感じがしました。
何か「極楽湯」みたいなチェーン展開している温泉施設みたいです。
休憩所や食堂、御土産売り場が充実していて、宮崎の日帰り温泉は
道の駅と温泉施設が合体しているような気がします。
東京ではテーマパーク風になっているのは見ますが、どちらかというと
温泉・休憩所・食事に重きをおいていますね。
男湯入り口です。「南郷温泉山霧」は
地下1500Mから湧き上がる温泉は、ナトリウム炭酸水素塩
(低張性アルカリ性温泉)PH8.7を誇る抜群の泉質で、
全国有数の「美肌の湯」としても名高い温泉らしいです。
脱衣所から外を撮影。
反対側はマッパのおっさんだらけなのでとても、
カメラに写せません。
泉質はヌルヌル、スベスベで自分が好きな
美肌の湯でした。
温泉の効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・
関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・
病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・
美肌浴用の禁忌症・急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・
悪性腫瘍・重い心臓病・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・
妊娠中(特に初期と末期)・その他一般に病勢
だそうです。
入浴料金は1回510円/2時間入り放題で1000円/3時間入り放題で2000円
貸切家族風呂は無さそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます