sumiの花園

sumiの人生のお庭に、たくさんのステキな花を咲かせましょ。。現在、60代のお花が満開(^_^)/

バリ島 空港閉鎖より帰国

2017-12-01 19:05:50 | 旅行
30日 早めに朝食を済ませ、キャセイパシフィック航空のデスクの
開く8時ちょっと前に行く。1番で並ぶ。近くのガルーダ航空のデスクはずいぶん前から長蛇
の列。バリ島の空港がオープンしたら国内線でジャカルタへ移動もできるので、今日は
いつにもましての列。
私達は今日のキャセイのバリ島へのフライトの確認とスラバヤからの香港行きをキャンセルし、今日のバリ島からの香港行きに
変更したい、、と、ほのかな期待、、同じ香港からのドラゴン航空はすでに今日のフライトはキャンセルになっている。。

8時、デスクがオープンし祈る気持ちで、本日のフライトを聞いたところ、香港でバリ島
行きで準備していると。。涙が出そう、、そして、今日バリ島から香港行きのチケットがとれるか、、さらに祈る気持ちで、、そしたら、席が確保できた!今日、うまくいけば、バリ島から
香港へ行ける、そして成田へいける。

英語でのやり取りなので慎重に確認する

次の問題は10時に香港からバリ島へのフライトがほんとうにできるか。。
10時半にもう一度、キャセイのデスクへ行って確認すると、遅れていると、、その間に風向き
が変われば、バリ島へ来れなくなる、、ハラハラ、、11時、また確認すると、香港を出発したと、、
12時、ホテルをチェックアウト 

バリ島空港へ
とても混んでいた。

出国審査もすごく時間がかかった、
キャセイ航空の機体を見た時は、ほっとした。

待合室の近くでプチライブをやっていてカントリーロードの歌が聞こえて
胸に沁みる

バリ島を離れしばらくたってやっとほっ  
隣の席の方と握手 、、 

バリ島 空港閉鎖3(11月29日)

2017-12-01 11:00:57 | 旅行
11月29日は午前中、閉鎖中の空港へ行ってみた。
思ったほどの人はいなかった。
各国の相談ブースが設けられていた。
日本はその時は残念ながらなかった。
日本人は少ないのか。。
年配の日本人の男性に話しかけられた。
12月1日のチケットをお持ちだったがどうしたらいいか困っていらっしゃった。
一人旅のようだ。
会う日本人、みんな右往左往、、声を掛け合っている。


近くの国際空港へ行くバスを見にいった。
トイレ付のきれいな大型バスでちょっとだけ安心。
約3000円
スラバヤまで12から14時間  ジャカルタまで24時間
インドネシアの政府でバスやフェリーを用意してくれるとか、ホテルは1日目は無料とか
事前の噂があったが、無し

バリ倶楽部というツアー会社のスタッフが声をかけてくれて、話をしてくれた。
私の用事の電話もしてくれた。客でもない私たちに親切にしてくれた。

ホテルに帰ってキャセイ航空のデスクで30日のスラバヤから香港行きを予約
宿泊ホテルにキャセイのデスクがあるのはほんとうに助かる。ここは待たずに利用できる。
(12時間のバスと1時間のフェリー 深夜、スラバヤについて明け方、香港へ 香港で半日過ごし、成田、、)を 覚悟をして予約

が、29日の夜に空港1部再開の情報で、、、どうするか、、
キャセイは、毎1日1便なので、朝10時に香港から飛び立ちバリに来てくれなければ帰れないし
30日の便がとれるか、、
1日欠航したら2機の飛行機が来てくれるとデスクで言われたが、、
キャセイは噴火の日、空港閉鎖をしてなくても欠航したので、、
30日の朝に決定持ち越し。
NHKのニュースと日本からのLINEがたより。
いつもは、海外旅行は、Wi-Fiを繋げないのだけど、今回は3台の携帯で、繋がりにくい
インタネットで情報収集

風向きが変わればまた空港閉鎖もあり得るし、本格的な噴火もあるかもしれない、、