昨日は息子の赤ちゃん訪問のため市役所の助産師さんがおうちに来てくれました〜。
母乳も良く飲み、順調に大きくなる息子。
退院してから体重も測れてなかったですが、26日目にして2674gになりました。
とても教科書通りの息子👶
お雛巻きしてモロー反射をさせないようにして寝かしつけしたり。
病的に吐いてるわけでもないなら欲しがるだけ母乳あげてみたり。
母乳はゲップが出辛いので5分ぐらいで諦めてみたり。
新米ママが悩むことみたいですが、入院中に病院で教わってやってたことが役に立ってたんだな〜って思いました。
産後の心理テストもして、育児で辛いことや悩んでるのと聞かれたのですが…
何かにかめっちゃ悩んでたと思うのに、何に悩んだか答えられず💦
一日一日があっという間で。もう出産したのもずっと前のことのよう。昨日のこともすぐに忘れるタイプです…
つまり、悩んでないということですねわたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず大きくなってるので、3時間母乳囚われずにあげたら良いと言われてホッとしました。
毎回気持ちよく眠る息子を無理やり起こして母乳飲ましても全然飲まなくて嫌だったし、3時間でかける目覚ましにどうやっても起きれなくなってきてたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
周りが実家に帰らずワンオペが多く、わたしは親に甘えすぎなのかも悩んでたけど、貧血で母乳出すことだけでも本当はシンドイことなんだから2ヶ月ぐらいは甘えたら良いって言われ、それなら年末まで遠慮なく甘えようかな〜と思いました。
赤ちゃん訪問。そんなことされてもなぁ…なんて思ってたけど、話を聞いてもらってアドバイスしてもらって。
心が楽になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/820094535ffc896c8874969cf58ae495.jpg?1606279818)
母乳を飲んでる最中に眠る息子。。
赤ちゃんは何の夢を見てるのでしょうか?
父親にテレビでやっていた赤ちゃんアプリがあると教えてもらいさっそくダウンロード。
なんとAIが何故赤ちゃんが泣いてるか教えてくれるというアプリだそうです‼️
そして、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ae/4b795a233ff3e6a669fddb6e0c4d8d95.jpg?1606279412)
息子は激おこプンプン…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ちょっと子供と会話が出来たみたいで楽しいアプリです。
昨日からさらにいっぱい母乳を飲むようになった息子❤️
もっともっと大きくなれ〜‼️