明日からがんばる年子ママ日記

首座り



旦那さんが時差出勤が始まり1週間すぎ…
朝7時には出勤〜お陰で眠たい毎日です







息子は完全では無いけどいつの間にやら首が座ってきてます。
本当に本当に、、、


ゆっくり大きくなってくれ〜😭



腰が座って無いのに立とうとするし、あなた本当に2ヶ月なのかしら…



友だちからみんな3-4ヶ月の育児が一番楽しかったって言ってるよ❤️と教えてもらったのですが、どういう意味なんだろ…









今日は珍しく7時まで寝ていた息子。
気持ちよさそうで何より。








お互いを気にする息子達。
でも何故か目があわない…



今日ものんびりのんびり。
頑張ります〜

コメント一覧

titan33
いるようです。
アレルギーあると大変ですよね💦息子はちぃたんは大丈夫ですが何故か旦那さんが近づくとクシャミします。。これは旦那アレルギー⁉️少しずつ慣らしてていけたらと思います😅
titan33
こんばんは、コメントありがとうございます😊承認制に変えてからコメントに気づきにくくなりお返事遅くなりました💦コメントいつもありがとうございます😊
ちぃたんは本当大人しく優しい猫です🐈💕外と家と自由に出入りしていた時はよく他所の猫に追いかけ回されてて、先住猫に比べてこの猫本当大丈夫かなと思ってました😅
息子が近いと嫌そうな顔はしますが、それでも最近はわたしが近づけるから諦めて
titan33
@hnmk3710 こんばんは、いつもコメントありがとうございます😊承認制にするとコメントに気づきにくくなってしまいお返事遅くなりました💦いつもありがとうございます。
hnmk3710さんの娘さん、本当はやいですね‼️(ブログでの娘さんのお話聞く限り納得ですが…笑)大きくなれば一緒にいれる時間少なくなるので息子もhnmk3710さんの息子さんみたいにのびのび大きくなって欲しいなぁなんて。
でも出来ることが増えるのは親として嬉しいです😊こんな賢い子本当にわたしの子供なのかな〜なんて、相変わらず親バカっぷりです😚
るみ子
titan33さん
こんにちは〜(^o^)

ちぃたんは、優しいねこちゃんですね。
あんなに近くに居ても
ネコパンチとかしないんですね。仲良しで良かったですね😃
それに息子さん、ねこの毛でアレルギーもないみたいだしね。

息子が小さい頃、犬の毛が
ダメでした。すぐに痒くなって瞼が腫れたりしてました。

今だに帰って来くると
長い時間、ワンが、へばりつくと目が痒いと言ってます。
hnmk3710
おお〜!
首が座ってますね!
ウチの娘は、最後1ヶ月半で首が座り、
2ヶ月過ぎに寝返りを打ち、
4ヶ月にはお座りをし、6ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月手前で伝え歩き、そして生後11ヶ月でつたないながらも歩き出しました…。
一歩息子は全てスローペースでした☆
同じ姉弟でも成長の度合いって違うんだなぁと感心したのを覚えています。
どうやらsatiさん家の息子くんは
成長が早いタイプ…?夜泣きをする子は成長が早い?
(娘も夜泣きが酷く、背中スイッチが体の至る所にありました☆)
まぁどうかはわかりませんが、
元気に大きくなってくれれば
親としては嬉しいですよね🎶
でもゆっくり成長して欲しいというsatiさんの気持ち、わかるなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「みーくん記録(0歳期)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事