昨日は子猫が鳴いてることも少なく、安心して夜は寝れることが出来ました。
(ご迷惑をおかけしました…
)

朝方も鳴いておらず、むしろどんなシチュエーションだったのかちぃたんの爪がわたしの顔に刺さり目が覚めました。
一昨日、猫を探し回ったお陰か昨日から腰が痛く、そこから徐々に臀部、股関節痛…それにプラスして胎動も激しくお腹も張るものだからどの体制でも辛く、結局遅くに帰ってきた旦那さんに心配されるまでに。
旦那さんに代わりに子猫の様子みて貰ったのですが、元気よく近所のお宅のお庭を走り回っていたようです…。
よくよく見渡すとこの地域は野良猫?飼い猫?が多くいて、ボランティアの人の話では多動飼育をされてるお宅があったり、猫の集まり場があるとのこと。
つくづくちぃたんを外に出したくないなって思いました


旦那さんが居ない時間帯だとエアコンのある部屋に入ってきて一緒に向かいあって寝てくれるように。
旦那さんが居ても、構われすぎなければ大人しくソファーにいます。


子猫も可愛いけど、我が家の猫が世界で一番可愛い❤️これは猫飼いさんなら共通な思いですね。
今日は朝から割と涼しくエアコン無しで過ごせてます。

ちぃたんも気持ち良さそうに寝ていて、こんな時間がずーと続けば良いな〜。
ちなみに今日の子猫ちゃんも日中は何処かで過ごし、夕方はまた溝の中。
このリズムが出来てきてそうで、もう少し車も人通りも少なくなった時間から駐車場やお庭に移動するのかな。
本当に飼い主が居ないのか分かり次第、捕獲器を設置してもらおうと思います。
手遅れになりませんように…
