ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 病院の支払いが43万2千円、”カンタ”じゃなくてよかった!

2014-05-02 21:53:44 | 日記
 5月2日(金) 晴れ
 今朝は、7:00に家を出ておとぎの森とスポーツコアを回ってきました。
スポーツコアでは、壁打ち練習場でボール遊びをさせようとしてましたが、若者がテニスの練習に入ってきたため、途中で止めることになりました
 帰宅は8:05で、歩数は7200歩ちょい
 
 15:30から道の駅メルヘンおやべのドッグランで遊ばせました。
平日だからか、ワンちゃんは思ったほどいませんでした
 16:45頃まで遊ばせた後に、病院へ向かいました

 病院アレス動物医療センターで、9種混合ワクチン(キャナイン-9)の接種、フィラリアの薬、また、鼻の黒色の健診と腹に出来たできものチェックをしてもらいました。
ちょっと心配していましたが、鼻の黒色は換毛期とアレルギーが、重なったのではとのこと
 また、腹のおできも特に問題はないとのことであり、安心しました
鼻は、塗り薬と抗生物質(おできの薬も兼用)をもらいました。
 1週間後の再検査まで様子を見ることになりました





 スポーツコアでは、ちょっと”パパ”がトイレに行っている間、おとなしく待ってくれていました


 壁打ち練習場で3回走らせていると、テニスの練習に若者が入って来ました
 よって、ボール遊びは打ち切り、帰宅しました
 

 家に帰って、腹を触っているとできものがあるのに気づきました
鼻の黒色と併せて、病院でチェックしてもらうことに


 メルヘン小矢部のドッグラン。
今日は、平日だからか大型犬エリアには、5匹程しかいませんでした
 先ずは、ダルメシアンと遊んでました

 
 ダルメシアンの”パパ”が、ダルメシアンを抱えると”カンタ”は、ダルメシアンの”パパ”に抱きついていました


 次は、1歳の柴犬君


 今度は、白のラブラドールレトリバーとの駆けっこです


 7ヶ月の小さな柴犬君との追いかけっこ



 柴犬君は、囲まれて、降参のポーズ



 7ヶ月の柴犬君は椅子の下に隠れてしまいました
柴犬君の御主人は、可愛い女の子でした


 柴犬君の”パパ”が、柴犬君を抱き上げるとここでも”カンタ”は、”パパ”に抱きついていました 


 今度は、8歳のコギーちゃん
歳にも関わらず、”カンタ”と走り回っていました


 最後は、1歳半のシュナウザーと駆けっこして終了
いつもおとぎの森で会う”クー君”も来ていました
その後、皆とお別れして、病院へ向かいました



 病院での体重測定
エッ 29.7kgに増えていました
冬季の間の運動量が少なかったのかそれとも誰かが間食を与え過ぎたのか・・・・・



 待合室で支払いを待っていると、前の人の支払いが43万2千円とのこと
”カンタ”の支払いを恐る恐る待っていると、2万520円で安心しました

 支払い(20,520円)の内容は、

 再診料             540円
 9種混合ワクチン        8640円
 消毒薬             864円
 フィラリア予防錠剤       3240円
 (抗)セファレキシン250    4536円
 フィラリア子虫、成虫抗原検査  2160円
 抜毛検査            540円 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュジュかあさん)
2014-05-04 02:44:27
ワクチン無事接種、良かったですね!
そしてお鼻も大事なくて良かったです!!
教室のお友だちが全く同じ症状です。
去年もこの換毛時期になったそうですよ・・・
同じく外飼いのGRです。その子は訓練所にお泊り中なんですが、病院には行っていないそうです。
カンタ君、診てもらって一安心ですね。
おなかのできものはなんだったのでしょう??
見つけると心配ですよね・・・
ジュジュと500グラム差になりましたね♪
ほっぺの米粒のせい?(笑)
ドッグランで思い切り追いかけっこしている姿はジュジュとそっくりですねぇ~
ダッシュにお付き合いしてくれるお友だちがたくさんいていいですね♪
GWはどこかに行くのかな?
返信する
"ジュジュかあさん"おはようございます! (カンタパパ)
2014-05-04 03:02:18
 ワクチン接種無事終えてよかったです。
鼻も周りの人から、いろいろ聞かれていたので、診てもらってよかったです。
 ”ジュジュ君”のお友達は、換毛期だけ薄くなるんですか?
 外飼いGRの特徴なんですかね~
今度、”ジュジュ君”のブログで、お友達の写真掲載して下さいね!

 おなかのできものは何なのかはよくわかりませんが、悪性のものではないとのことでした。
 本人は、触っても痛がることも、痒がることも無いので放って置きます。
 体重は、ピーク時に近づいています。
米粒の犯人に聞きましたが、鼻が黒くなってからは何も与えていないとのこと!
 逆を言うとそれまでは、やっていたってこと???

 ランでは、執拗に駆けっこを督促しています。
皆さん付き合ってくれて助かっています。
 GWの遠出計画は、”パパ”が釣りにいくくらいですかね。
 今から、釣りに行ってきま~す♪
 
返信する

コメントを投稿