ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 15年程ぶりに庄川水記念公園へ行きました!

2014-05-03 20:39:38 | 日記
 5月3日(土) 曇り一時雨のち晴れ
 今朝の散歩は、昨夕、ワクチン接種を行ったので、激しい運動を避けるためスポーツコアを軽く回ることにしました
 スポーツコアでは、今日明日に中学生東西交流ソフトテニス大会が開催される様で多くの女子中学生が練習していました(男子は、4月に終えた様です)
 2会場で行うようで、東京、山形、新潟等々県外のチームも多く参加しており、スポーツコアだけでも総勢300名以上はいました
 家を出たのが、7:25で帰宅は8:15で、歩数は4600歩ちょい


 
 14:50過ぎから家から約18km離れた庄川水記念公園に行くことにしました
15:20頃に公園につきましたが、木工まつりが開催されていました
 軽く、16:00頃まで散歩し、おとぎの森へ向かいました。
おとぎの森では、16:30から17:15まで散歩しました。
 水記念公園とおとぎの森での歩数は、5600歩ちょい





 スポーツコアでは、グランドも使用して多くのPlyerが練習していました


 朝食時に薬も飲ませました
抗生剤は、1回に3錠(1錠108円)も飲ませなければなりません(朝夕1回ずつ)
 


 昼から庄川水公園に行きました、15年程ぶりだろうか・・・・・


 割り箸で作った橋、日本橋です
割り箸が何本も立てて並べてあります


 魚(鮎)が沢山泳いでいました

 
 つつじの前で


 厄払い鯉の放流所前で
毎年正月に厄年の人が、厄払いの行事として鯉に御神酒を飲ませて放流しています


 浮島橋の前と花畑の前で


 子供に撫でられていました{


 水車の前で
”カンタ”は、水車がカッタンカッタンと音が鳴っているのに興味を示していました

 
 鯉恋の宮です 



 
 ダムの回りです。庄川で一番下流側にある舟戸ダムです
河口から26kmに位置しています


 帰宅途中にチューリップ畑があったので撮影しました
周りのチューリップは、球根を育てるため花が摘まれていました


 おとぎの森では、いろんなワンコに会いました
”フー君”とのツーショット


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュジュかあさん)
2014-05-04 02:51:06
色々と素敵な公園があるんですね?
お箸の橋は笑っちゃいました。コンクリート?と思ったら
お箸が立てて固まってるんですね?
自己責任で渡されたカンタ君ですね(笑)

お薬、朝晩たくさん大変ですね?
お腹のできものもあったからなんですかね?

今日はのんびり公園散歩でダッシュのシーンは無かったんですね?
返信する
"ジュジュかあさん"おはようございます! (カンタパパ)
2014-05-04 03:19:10
 田舎なんで公園は、大小たくさんありますね!
わり箸の橋は、自己責任で私も渡りました。
 頑丈でした!

 薬の量は結構になりますよね~
薬漬け?
 おなかのでき物にも兼用ってことですから、でき物にも効くんだと思ってますが・・・・・・・?
 
 ワクチン接種後だったんで、激しい運動は避けました!
 明日ぐらいから、肥満にならないようダッシュ再開しま~す!
返信する

コメントを投稿