ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 雨風で最低の散歩(涙)!

2014-02-15 18:26:05 | 日記
 2月15日(土) 雨風→ 小雨(時々雪
 強風かつ、雨なので、散歩がおっくうになりましたが、勇気を振り絞って、近間のスポーツコアに行ってきました
 軽く回って、テニスの壁打ち練習場でボール遊びをしました
 傘を差していても強風雨で、全く役に立たず、逆に傘の骨が曲がってしまう始末
 8:20に家を出て、9:00に帰宅。
歩数は2700歩強のみ 

 夕方の散歩は、16:10に家を出ておとぎの森とスポーツコアを回ってきました。
 帰宅は、17:05の歩数は4800歩チョイ
 風は治まってきましたが小雨が降っていたので、おとぎの森では、人もワンちゃんもまばらでした
 常連のミニチュアダックスフンドの”ナナちゃん”と挨拶を交わしました。




 煙突の煙が横なりにたなびいています



 雨風の中、スポーツコアに向かいます


 スポーツコアのサブグランドには残雪が少し
競技場の横で風が遮られているんで、チャンスとばかりにパチリと撮影

 
 雨風が強くて、”パパ”が歩くのがおっくうになったので、壁打ち練習場で走らせることにしました
 ”カンタ”は、雨風も意に介さず、ボールをレトリーブしていました
 

 おとぎの森にもチョット残雪が 


 クンクンしています


 雪があるところを優先的に歩きたがります



 12歳の”ナナちゃん”と挨拶を交わしました


 段を降りて、ようやく”ナナちゃん”と目線が一緒になりましたね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-02-16 17:09:16
太平洋側は、雪で大変だけど・・・
今日は、とってもいいお天気で雪もだいぶ溶けちゃて~
12歳のナナちゃん、うちのプーちゃんと同じおとしごろね
カンタ君は、ちびっこワンともフレンドリーね
ほんと優しい子ですよね
返信する
"花さん"こんばんは! (カンタパパ)
2014-02-16 18:52:04
 そうですね、太平洋側と日本海側がいつもと逆になってますね!
 たまにはこういうこともあってもいいですよね(笑)

 ”ナナちゃん”は、マイペースで歩いていました。

 ”カンタ”は、まだまだお子ちゃまで、誰にでもちょっかいを出したいでけです。
 ただ、威嚇しないんで助かっています。
返信する
Unknown (アリスまま)
2014-02-16 21:01:50
アリスも、雪上を優先的に歩こうとしていました。一緒ですね。
雪の上、
冷たくないのかしら?と思う、アリスままです。体、冷えないのかしら?笑

カンタくん、雨、強風にも負けず遊んでいたのですね!逆にるんるんU+266BだったりしてU+2049

いつもと違う天気を楽しんだのかも知れませんね!濡れてしまった体は乾きましたか?

アリスは、雨だと、
ついついお散歩をお休みしちゃいます。
U+21E7
アリスじゃなくて、飼い主のせいU+2048

レインコートも買ったのに、タンスの肥やしになっています。まだ一度も…

返信する
”アリス まま”こんばんは! (カンタパパ)
2014-02-16 22:04:16
 ”アリスちゃん”も雪の上を選択してあるくんですね~。
雪の魅力は恐るべしです!

 ”カンタ”は、雨風の中でも元気に走っていました♪
ご想像通り、帰宅後はビショビショでした↓

 帰宅後、何枚ものタオルを使いました。
その後、ドライヤーも・・・・・。

 タオルは、洗濯後、今日の天気で乾いてくれて助かりました♪

 ”アリスちゃん”のレインコート待っていましたが・・・・。
暖かくなってからの出番期待していま~す。
返信する
Unknown (ジュジュかあさん)
2014-02-17 01:55:13
雨風強かったんですね・・・

カンタ君ビシャビシャですねぇ~

でも楽しそうに遊んでいますね。

壁打ち場の雪がすっかり消えたんですね?

今年は暖かいんですかね?
返信する
"ジュジュかあさん"こんばんは! (カンタパパ)
2014-02-17 21:04:02
 こちらは早く帰りたいと思っていたんですが、”カンタ”はビショビショに濡れても走り回っていました!
 雨より、雪の方がましですね(雪は払えばすみますから・・・)。
 でも、家に帰ってからは、寒いし濡れるしで後悔していたんでは?と勝手に思っています。

 関東地方や北日本地域は降雪量が多いんで、北信越地方の寒波の掛り方が弱いだけだと思ってます。
返信する

コメントを投稿