ゴールデンレトリバー カンタとの日々!

 カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 ”カンタ”は雪の庄川で、”パパ”は全国高校サッカーで弾けました!

2014-01-13 18:38:33 | 日記
 1月13日(月) 雪時々曇り
 朝から雪が降ってました。8:35に庄川に向かって、雪の中を走り回って、9:45に帰宅しました。歩数は5400歩強
 相変わらず、雪の中でのテンションは高いですね

 夕方の散歩は、全国高校サッカーの決勝戦(富山第一と星稜)の北陸勢同士の結果を見てから、16:30におとぎの森とスポーツコアに向かいました。
 帰宅は、17:40で歩数は、5200歩強
 
 サッカーの決勝戦は、大逆転の延長戦で3-2で”富山第一高校”が初優勝しました
 両校とも熱戦でいい試合だったと思います
 ”富山第一高校”は地元出身選手が、中心ですが、メジャーでポピュラーなスポーツでも、頑張れば花咲くことが出来ることを示してもらったと思います
 今後、全国をめざす学生の励みになりますね
 


 今朝は、道が薄っすらと雪化粧してました
”カンタ”のテンションは相変わらず高いです


 庄川では、ショベルカーが作業してました。
”カンタ”の頭には、雪が薄っすら積もってました


 リードを外すと一目散に走りだしました


 川に向かおうとしたので、『こい』の一言で呼びとめました
また、鮭を咥えられるとこまりますからね~


 テトラポットは、全て移動して無くなってました


 どんどん、勝手に走っていきますが、時々振り返って”パパ”がついてくるか確認しているようです


 呼ぶと一応戻ってきてくれました


 雪玉を投げると土手を駆け下りていきました


 小高い丘に登って遠方を見てます
何を見てるんですか


 今度は、反対側の急な土手を駆け下りていきました
相変わらず、元気ですね


 登ろうとしたが、急坂で登りきれませんでした


 別の場所から、再度挑戦
しっかり、登れました
 段々ワイルドになっていきますかね~



 おとぎの森では、いくつもの雪だるまが作られてました
子供達が作ったんでしょうね
 
 
 




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
”サリーまま”こんばんは! (カンタパパ)
2014-01-17 01:36:05
 そうですよね。
8つ子なんだから、顔は似てますよね。
失礼しました(笑)
坂口憲二には失礼かもしれませんが、是非そちらの線で頑張りたいですね・・・・。
返信する
Unknown (サリーまま)
2014-01-15 23:09:12
どーも、
武井壮って、笑いました。
兄弟で顔そっくりなんですから~
そこはちょっと‥(苦笑)
是非坂口憲二で、チーム医龍をU+203CU+FE0E
今度、ジュジュかあさんにも聞いてみようっと(笑)
返信する
”サリーまま”こんばんは! (カンタパパ)
2014-01-15 20:15:42
 今年は、寒中水泳は自粛してくれてます(笑)
雪玉は、前足の飾り毛に出来ることがあります。
その時は、コームの目の粗い方ですいでやってますね。

 ”カンタ”は、ワイルドな武井壮ですかね。
坂口憲二になってくれればいいんですが~。
返信する
Unknown (サリーまま)
2014-01-15 09:58:21
カンタくーん寒中水泳しないようにね~
雪玉とかできないですか?
ワイルド過ぎて、サリーきっとついていけません(笑)
サリー、子供の頃痩せて小さくて、顔が女の子みたいだったので、小池徹平を目指してました。カンタ君は、誰になるのかなぁー
ではでは
返信する
”ゆうかさん”こんばんは! (カンタパパ)
2014-01-14 20:19:02
 北信越の高校で初の優勝だったみたいで、テンションは上がりましたね!
 あとは、高校野球でどこか優勝してくれませんかね。
 ここ50年では、夏は星稜高校(石川)と日本文理(新潟)の準優勝、春も福井商業(福井)と松商学園(長野)が最高ですからね。

 ”カンタ”は雪だるまに片足を上げて、やってしまいました。
雪だるまが何たるかは全く理解してなかったですね。
返信する
Unknown (ゆうか)
2014-01-14 11:26:31
富山の高校おめでとうございます!
雪国が外のスポーツがんばると嬉しいですね♪
カンタ君雪だるまはお好きかな?
返信する
"花さん"おはようございます! (カンタパパ)
2014-01-14 04:19:55
 富一は、諦めかけてましたが、大逆転で興奮しました。
諦めない強い気持ちが大切なんだと云う事を教えてもらった様に思います。

 昨日の雪は本当に適度でよかったです。
今年は、これくらいで収まってくれればいいんですが・・・。
新潟の方は、大変みたいですね。

 川は中に入らないか心配です。
 昨年のこの時期には、勝手に寒中水泳しtましたから~。
 田舎で自然が近くにあって、駆けっこさせるのには助かります。
 
 雪だるまは、作っている現場には遭遇しませんでしたが、そこそこ大きなものもあって、楽しんでいたんだろうな~って想像出来ましたよ。
 
返信する
"ジュジュかあさん"おはようございます! (カンタパパ)
2014-01-14 04:06:07
 この日はちらつく程度の雪でしたが体に積もりましたね。
大雪だと真っ白になると思います。
これくらいの雪は払えばいいので、雨に比べてまだましですよ。

 自然の中を走り回ることで体力はつけてくれてると思っています。
 ただ、野生に帰らないか心配ですが・・・・(笑)

返信する
Unknown ()
2014-01-14 01:56:42
富山第一、頑張りましたよね
とても嬉しい気分ですよね~
昨日の雪は、適度な雪でしたね
カンタ君、川はやっぱり危険ですよ~
広い場所での、かけっこは楽しいよね
おとぎの森で、雪だるま作りたくなる気持ち
わかるなぁ~
子供の頃、よく作ったも~ん
返信する
Unknown (ジュジュかあさん)
2014-01-13 23:31:49
カ・カンタ君の頭に雪が積もってる~
お散歩中に積もっちゃうんですか?
寒そうです!
でも、なんのそので思い切り走っていますね♪
どんどんたくましくなっていくカンタ君・・・
頼もしいです(^_^)/
返信する

コメントを投稿