気になるモノコト

気になるモノコトをゆるりと語るブログです

扇風機

2021-06-14 22:58:00 | 日記
私の父はとにかくなんでもやる男。
大掃除では大活躍。
エアコン、換気扇、庭掃除…
なんでもござれ。
壊れた物も渡せば何でも直してる、
そんな人。
だから母とは密かに父を
「便利屋」と呼んでいる。

家事の中でなんとなく
「これは男子がやるもの」
という類いは全て父が受け持っている。

そんな家で育った私が
結婚した相手は
父親とは正反対の人だった。

家の事は何もやらない、
興味が無い、
そんな人。

最初のうちは
やってもらおうと試みるも
なんだかそれも面倒臭くなってきて
全部自分でやるようになった。

やろうと思うと意外と出来て
こうなったら旦那に頼らず全部自分で
やってやろうと思うようになった。

お陰で強くなったけれど
息子がこんな私の姿を見て

オトコは
家の事をやる必要はない

と思ってもらっちゃ困る。

昨日の事だ。
納戸の扇風機、出していい?
と息子が言ってきた。

ホコリ避けの不織布カバーは
被せているけども
確かファンの部分にはホコリが
たんまりあって掃除が必要だったはず。

「今の用事が済んだら、掃除するわ」
と息子に告げた。

しばらくして息子の部屋へ行くと
ドライバーで扇風機のファンの周りの
カバーを開け、掃除をしている。

夏の初め
扇風機を掃除する父の姿と
一瞬重なった。

扇風機の掃除、
ただそれだけなのに
やってもらった事が嬉しくて
思わず涙が出た。

息子には
旦那ではなく父に似て欲しい。
そして将来結婚した暁には
「便利屋」になって欲しい。

きっとそれが夫婦円満の秘訣だから。