本日は中秋の名月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/ca644563a75f431b4d136be9300444c9.jpg?1632213315)
こちらを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/49c5260f75c112c9d09af826f28969c9.jpg?1632213357)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3a57483d81cecb6b308c7c74bea19355.jpg?1632214031)
パパお月さまとって!
満月、キレイですね。
今日は和菓子屋さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/ca644563a75f431b4d136be9300444c9.jpg?1632213315)
こちらを購入。
箱を組み立てると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/49c5260f75c112c9d09af826f28969c9.jpg?1632213357)
三方風に。
中にはウサギの耳の焼印が押された
白あんが入ったお饅頭が5つ。
お月様というと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3a57483d81cecb6b308c7c74bea19355.jpg?1632214031)
パパお月さまとって!
を思い出します。
息子が小さい頃大好きで
いつも読んで読んでとせがまれ
朝から晩までいつも読んでいました。
これ、しかけ絵本で
途中で大きく広がるんですよ。
だから読んでるうちに破れて。
破れては直し破れては直し
大切にしていました。
そのうち外でも読みたいと言うので
小型版も購入。
お出かけバッグにいつも入ってました。
そのうち娘が生まれて
当然同じ道を辿ると思ってた。
でも
違った…。
破って遊んで
はい、おわり。
興味ゼロ。
このまま子供達は成長。
性格も違えば趣味も全く違うけど
二人共、月のようにホンワカ
しております。
さて、ちょっと昔を思い出しながら
お饅頭でも食べますかね。