手仕事大好きおばさんの日記

手仕事大好きおばさんの日記です。

家族や地域、仕事とのつながりを失えば、無援死は他人事ではない

2011-02-17 20:11:58 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
  マタマタ「断・捨・離」を考えています
  私にとっては全くの反対側の考え?
  見捨てられそうなものを大切に・・それが私を支えています
  「考えること」楽しいですよ
 勿論、日々新しいものも作っています。その中で「見捨てられそうなもの」の生かし方が
 生まれてくるのです。
 
 時間が欲しい!
 以前大学の恩師に「高畠さんは一に36時間動いてるね、僕は35時間・・負けた!」
 と、思い出しました。でもまさか今の私にできるわけはありません
 セイゼイ・・体に気をつけて、時間を有効に使うくらい
 食事も自分で作ったものしか、ダメだし、服も縫いたいし、旅行もしたいし・・アア時間が欲しい




 私事が(「手仕事大好きおばさん」)誌上に掲載されて一週間が・・
 ヤット、解放された感じ、私としてはあまり好きな事ではないのですが、
 メソメソしている私を少しでも勇気づけてやろうとの親心?と解釈して引き受けた?・・
 周りは、刺繍が中心でないことに大いに不満ですが、
 エコのつもりでやっているわけでもないし、心から古いものが好きだし、布が好きだし
 私の生活のほんの一部の「この古いものの再生」がとても「ナウイ」の?
 リメイクとかリサイクルとかそんなつもりで作っていませんよ!
 デモこれが楽しい!src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/42/502aca95d22fc3a69bddf1e67b189aa5_s.jpg" border="0">
 梅もこんなに開きました。
 誌上こんな風でした
 千葉からデコポン・・あちこちのデコポンどんなに違うの?

断・捨・離とは、正反対にいる私・・

2011-02-17 11:41:14 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 梅の花が届きました。栗饅頭が添えられて・・・
 その前で、毛糸を巻き、届けられた布を解き、この暖かさよ・・
 今回の事で、マタマタ「人間」とはj「人生」とはを考えさせられています

 私は、この温かみからは逃れられません
 昨日皆で撚った紐です
 梅が今日は少し咲きました
 暖かい一日でした
  昨日染め上った絞り染め解きました
  何時もの事ですが
  ワクワクします
  仕事捗りました
  クロスステッチ・・刺繍は出来上がっていましたが
  今日クッションに縫い上げました
  藍染めのショルダーも・・

  頂いた着物たちを解くのも一仕事です
  ボチボチ解いて洗って・・布の好きな私にとってこれも楽しい仕事です
  アーでもない・・コーでもないと考えているとあっという間に一日終わります
16足目が出来ました。毛糸も少なくなり・・片付いてきました

相変わらず「新聞」に驚いています

2011-02-16 21:09:52 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
  午前中は藍染め、気分よく楽しく染めました
 なんとなく「新聞」の事が話題に
 帰路、携帯に・・帰宅するや留守電に
 
 午後は刺繍、皆で巾着用の紐を撚りました。少女のように嬉々として
 又も「・・・」が話題に・・
 その途中で広島の従姉からまで℡皆話題に事欠いているのでしょう
 私が未だに刺繍等手仕事に携わっていることを、半ばあきれている風です

 デモ私にはコレガ無いと「生きている」値打ちが無いのです。

 昨夜の夢は「高畠さん」が手伝ってあげられなくて「ゴメン」と殊勝なことを
 そして、何故か、「恵方巻き」今年食べられなかったから作って!と・・
 何時も我が家では少し小ぶりなのを皆でテンデニ作ります
 今年は当然「高畠さん」は居なかった・・食べそこなったというのです
 私は慌てていて・・目が覚めました

 

 blogもままなりません暫くは

今日も引き継き驚く事・・

2011-02-15 18:00:52 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 布の提供者がゾクゾク
 今日は、全く知らない方からまで布を使って欲しいという申し出あり

 有難いやら・・・・・・
 今朝頂いたのは和服の裁ち残り・・
 時間をかけて有効に使いたいと思います

 「高畠さん」聞いたらビックリよねー
 
 一昨日N家の夫人が亡くなりました。64歳若すぎます
 ご冥福をお祈りします

 今夜は「高畠さん」の好きな蛸の刺し身だよ・・そして蛸飯
 食べさしてあげたーい!
 大きな蛸で皮むきに格闘したよ

 相変わらず誌上掲載で大わらわ・・
 人生イロイロだねと、言われたよ
   お箸入れ、懐紙入れ、等ハギハギの作品です
藍染めの裁断残布です
懐紙入れや、キッチンミトン、小物入れです

時間が欲しーい・・いくら時間があっても足りません・・

2011-02-14 10:48:48 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
  いくら時間があっても足りません
 やらねばならないことが、湧いて来るのです
 お天気が悪いとチョット気が重くなります
 
 先日、「高畠さん」がお世話になった病院の看護師さんから
 お手紙頂きました
 お礼の言葉も見つからないくらいお世話になりました
 「高畠さん」の最後が立派だったと・・たとえお世辞でも嬉しいことです
 会社の同僚だった方からもお手紙頂き「高畠さん」の人柄を褒めてくださいました
 会社の隣の方からも・・・
 チョコも届きました・・

 新聞の威力思い知らされました
 知らない方からの連絡・・20年以上も逢ってない友人からの手紙
 又、℡嬉しいような・・戸惑うような・・
 布の提供も多々・・そして教えを請われたり・・
 人生イロイロだと・・言われています
 

 孫のチョコです。「高畠さん」一番喜んでいるでしょう

 こんな感じに・・
 16足目も編めました
  
 バラのクッションも最終段階です
 巾着も可愛く出来つつあります

決別 制圧の30年 貫徹 デモ18日間

2011-02-13 08:17:30 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 相変わらずの・・新聞の威力・・に一日がくれました

 バレンタインも「高畠さん」は未だに人気です
 皆さん忘れずにいてくださいます



靴下カバーも15足になりました
明日は、又旅立ちです
  レッグウォーマーです 
  孫ようです
  娘が編みました
  今日は孫たちが来てくれました
  時々、励ましに来てくれます・・孫の一言は一番の・・言葉です

  忙しい一日でしたが・・この方が有難いのです
  明日の刺繍のサンプルも刺しました

ムバラク大統領辞任・・寒さ逆戻り?

2011-02-12 21:10:43 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 昨夜は、ガタガタ凄い風が吹き眠られず・・庭・・ひっくり返ったり・・落ちたり凄いさま
 

 今日も新聞掲載の威力・・大・・多くの℡あり・・私の元気な声を聴きたい・・
 とおっしゃて・・メールに非ず・・

 思いがけない友人で・・からの連絡は特にうれしい

今日の新聞に掲載されてしまいました・・

2011-02-11 16:35:37 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 こんなことあまり好きじゃないけれど・・
 これもご縁でしょう・・今の私を励ましてくれているのでしょうか
 それよりも・・次々℡やMailを下さることが「高畠を元気つけてやろう」
 というお心なのか・・トテモ嬉しい
 今も、お魚屋さんで顔見知りの方から(お名前も知らなかった)お魚屋さんで
 我が家の電話番号を聞いて℡下さった・・彼女の事長い間見かけなかったので心配していた・・
 一安心・・ と、いうところ

 午後から「夢うらら」へ久しぶりに・・まだ寒いけれどもあそこからの景色に絆される
  月には桜がイロイロ咲くらしい・・又訪ねたい
  

 新聞の威力はスゴーイ!
 二十年もあったことのない友人からも、癌を克服した友人からも
 お魚屋さんでの顔見知りの方からも
 娘の友人からもワー恐ろしい!
 勿論日頃お付き合いしている友人からも
 愛媛新聞じゃないからコンビニへ新聞買いに行ったヨー

 反響の凄さイヤハヤ一日中・・

今日から「椿さん」・・伊予路に春を呼ぶ祭り・・

2011-02-09 20:19:18 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
  今日は刺繍の日
 皆・・ベルベットに桜の刺繍をしました
 心はもう春です
 仲間の丹波篠山旅行のお土産のお菓子を頂きました

 Break-through 突破する力・・・もっと養っておくべきだったと思います
 人生の壁を突破するのに自分たちのどんな「力」が役立っているのか・・
 独創性・ひらめき・・行動力・・協調性・・集中力・・体力・・
 分析力・洞察力・・持続力・忍耐力・・決断力・運

 考えてみました・・
   

NFL スーパーボール・・パッカーズ14期ぶりV・・

2011-02-08 08:02:55 | 縫う、編む、刺す、彫る、染める、織る、描
 ヤット久しぶりに雨です。

 大相撲が揺れています。

 今朝は大忙し・・インクジェットが無くなり買いに・・本屋さん、魚屋さん、八百屋さん
 毛糸を買いに・・

 午後は、相変わらず・・編み物・・刺繍・・糊置きも・・
 
 「高畠さん」いいイワシがあったので「つみれ汁」作ったよ
 好きでしたね・・

 
 めじろが毎日来て、ミカン啄んで楽しましてくれてるよ
  お雛さん一つ新入りです

  11、12.13足目が出来ました

 長沢 芦雪ヤッパリすごい!虎図、龍図・・迫力あります
 「はみだし師・・飛出し師」だそうです