6月5日 晴れ/南西/20度くらい
5月15日のオデコのリベンジを賭け、朝からレンギョ沼へ
仮眠から目覚めたのはなんと5時前!天候も良く誰かが居るものと思われたが誰も居ない!
準備前に、このところじっくり見ることの無かった朝日を!

朝一のもじりは頻繁にあったが...
風向きが気になるところだが、ポイントは前回より奥のスイレンの脇とした

開始は5時20分頃、なぎは朝一のみ...その後はほぼ波の中での釣となる
開始2投目にはサワリがでた!それから30分過ぎた頃か消し込みで尾尻にスレたへら
すぐに次が来たものの、スイレンの茎に阻まれ取り逃がす!
後で築くがハタキ前のメスが多いポイントのようだ...
スレたり、ジャミだったりと、結局一枚目は7時47分頃

引きは強く十分楽しめるへら
その後もジャミとの格闘の合間に何枚か追加し
15時過ぎ11枚をカウントしオデコを免れた北村を後にした!

消しこみのアタリが多く印象に残る日であった
パターン化しつつある岩見沢方面からのラストを締めくくるのは、茨戸でのナイター!

休憩がてら夕日を眺めていた
ポイントはガトキン対岸、焼肉屋の裏とした
開始は19時頃、サワリもなく時が過ぎさること21時54分頃
最初に来たのはこいつだ

マブは続けてもう1匹来た
それから間もない22時05分頃、食い上げたままの状態で合わせるか迷っていた間に
ツンと鋭い当たりで来たのがこいつだ

ダブル!大きいほうは34.7cm 釣れたのはここまで...
24時頃、近くの打ちっぱなしのシャッターを閉める音が鳴り響き
茨戸の夜が終わった
5月15日のオデコのリベンジを賭け、朝からレンギョ沼へ
仮眠から目覚めたのはなんと5時前!天候も良く誰かが居るものと思われたが誰も居ない!
準備前に、このところじっくり見ることの無かった朝日を!

朝一のもじりは頻繁にあったが...
風向きが気になるところだが、ポイントは前回より奥のスイレンの脇とした

開始は5時20分頃、なぎは朝一のみ...その後はほぼ波の中での釣となる
開始2投目にはサワリがでた!それから30分過ぎた頃か消し込みで尾尻にスレたへら
すぐに次が来たものの、スイレンの茎に阻まれ取り逃がす!
後で築くがハタキ前のメスが多いポイントのようだ...
スレたり、ジャミだったりと、結局一枚目は7時47分頃


引きは強く十分楽しめるへら
その後もジャミとの格闘の合間に何枚か追加し
15時過ぎ11枚をカウントしオデコを免れた北村を後にした!


消しこみのアタリが多く印象に残る日であった
パターン化しつつある岩見沢方面からのラストを締めくくるのは、茨戸でのナイター!

休憩がてら夕日を眺めていた
ポイントはガトキン対岸、焼肉屋の裏とした
開始は19時頃、サワリもなく時が過ぎさること21時54分頃
最初に来たのはこいつだ

マブは続けてもう1匹来た
それから間もない22時05分頃、食い上げたままの状態で合わせるか迷っていた間に
ツンと鋭い当たりで来たのがこいつだ

ダブル!大きいほうは34.7cm 釣れたのはここまで...
24時頃、近くの打ちっぱなしのシャッターを閉める音が鳴り響き
茨戸の夜が終わった