goo blog サービス終了のお知らせ 

WATER  流れる川のように

ダイスキなもの 音楽♪DEENをメインデッィシュに。。日々流れ出す音や光 言葉 五感を刺激するものたち

西ノ宮は?

2019-03-17 18:40:34 | Weblog
今日は、西ノ宮での アルバム発売イベの日


昨日は渋谷でのタワレコだったそうです。


歌ありの日  


なーぜに? 関東のみなのか。


毎回そうです。


以前は、福岡 大阪 名古屋? 北海道もあったかな?


インストアライブがありました。


丸ビル地下のタワレコや 茶屋町にて。。


やっぱり歌ありですよ。。


今日は、昨日もそうだけど 喉にくる不調。


花粉なのか? 鼻腔炎かな。。


寒気もしてます、、 


そうでなくとも寒い家。  


雹が降るなんて?? 久しぶり


雪はほとんど見ない冬でしたが、


早めに帰宅して、とたんにどんより空


爆発音みたいに雷だった。


今日もさむい~~~ 出かけてみたけど


やはり寒い。  


西ノ宮は、準備しつつも やめた~


今くらいに、終わったかな


変なお天気でした。 






仕事多忙週につき、 疲れたまったかな。。


先生とも相談しながら、 その前に時間の余裕を


つくらないと。。


忙しいからって、休みも仕事で埋めてる。


断れよ~~~~~  自分!



ストレスたまるから、余裕つくってたにね。


大事なときに、動けなくなるんだから。自分!


腰に出てないだけ、ましですけど。。


週明けも忙しい。。。 




  今日は、寒いけど 運動かねて買い物。

 
  イチゴ買いに。。  

  
  地元の野菜はお安いのです。 和歌山とかのね。。


  ウサに早速 半分だけ。


  たまにしかあげませんけど。。 


  以前は見向きしなかったのにな。。


  うちの子は、あまり食でこないから。。


  インスタにいる ウサさんは、 

 
  すっごい食べる子がいる。フルーツを


  メロンだったかな? 人間みたいな?


  

  雨上りを歩いてたら、虹も出てました。

  
  写真には、薄いね 見えないかな???








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の番組からの。。

2019-03-11 01:47:53 | Weblog
宇徳さんのテレビのです。


ずっとバラエティーにはでず?


歌番組のバックコーラスでは、


お見かけしたこともあるけど。


Mikeさん。


徳井さんも同世代かな?


整理してたら、アルバムもでてきた。


でも、これ海外のか?


レンタル店で?だったかな。


中古だったかも。


歌詞カードが変だし。。





なぜか?ZARDは持ってません。


DEENしか買わなくて、レンタル派でした。


よく通ってたし、ビデオも借りて。


最近、行ってみたら? コミックまであった。


時代は変わってきたのかな??


ネットで映画も観れるからね。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちからの

2019-03-11 01:45:10 | Weblog











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みだったけど。。

2019-03-11 01:43:09 | Weblog
誕生日でもあり お休みだったけども


映画館でのは、見送りました。


移動のバスも確認もしたけど。。


立ち見があるって知り、でも~~


いかん。。。


何となくね。。 


しばらくは、実家への時間があるので


遊びで遠征は、少しひかえてようって。。


自分で願掛けもある。。


今は、お酒もめったに呑まないし。


つきあいの悪い? かな~~


カラオケも出来ればセーブなんだ、


呑まなきゃ歌う気しないもん。


お誘いに、ホイホイ乗らないのも、


今は、そんな時期。。


遊びたいけどね。


それでも誘いは来る。。


気乗りしない。。。。どうしよかな。




CDの整理してたら?出てきたこれ。


まだ自分で編集とか、できなくって


友に頼んで作ってもらったCD。


シールも作成。。


MDに録音して聴いてたような?


今それないよね??


ラジカセも壊れ、、電化製品とかもぜーんぶあかんなった。


壊れる家だったのか?


落ち着かない感じはあったから。。


マンションだし、、他の人もそうだったかn


引っ越しも多かった。


20年いたら?そうなるね。。




CDジャケ制作のセンスはあるね??


これ作った友は、もしかしたら?


他にも配布してたかも。


ちょっと?●●● とこもあるから。。


頼んでも一年くらい後に渡された。


既に、自分でつくってたし。。怒


お元気かな。。。 


三ノ宮の タコ焼き店に近かったはず。


何だか懐かしい。。。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう26歳?

2019-03-10 02:40:31 | Weblog
今日は DEENのデビュー記念日


お誕生日おめでとうございます。


明日は、家族も誕生日なので


二つのお祝いを。



1993年のデビューから 速い???



今は二人になってしまい



最初のCDジャケが二人だった。



ずっと忘れないです。


姿なき 歌だけが耳に入り 


音楽雑誌にも存在がなくて


探しましたよ~~


歌のイメージそのままだったのも


驚いたけど。。


日々の元気になってたのでした。


パソコンも触れはじめた頃。


ファンの方のHPで交流してみたり、


当時は携帯もなかったので


お手紙交流もしてた~~


歌をよく聴いてた。


あの戦略は 成功だったね。


家のことで忙しい日々だったから、


その後 ライブも始まったりで


たまのライブタイムには理解があったので、


家族にも感謝でした。


よく遠征してた人もいて、


主婦でもすごい人がいたなあ~~と、


DEEN以外にも 動いてた人だったのでした。


すっごいパワーです。


最初から 変わらないと思う。。


北海道も沖縄もまーだ行けてないし。


無理してたら?続かないですから。


大体が、飽きっぽい性格なんだから。


あまり表に出ないから、追いかけたくなりますね。



池森さんが影響うけた人が 玉置さんの


🎵悲しみにさよなら だったそう。


FCに入ってライブも行ってた頃もあり、


同じのを聞いてたんだな。。


お姉さんの影響もあるかな。




応援して ここに書いたり、で



あら?と思う事が何度かあったり、


同じように思うファンがいるだろうね


SLTの 竹善さんとの共演があったのは


驚いた事がありました。


共通は青森だったのですが。


叔父嫁さんも青森です。


私は、耳で感じるタイプかな。。


そういえば、叔父さんもいい声してる。


最近 織田さんもあの当時の曲に話を


ネットにupしたのを観た。


もう一度、織田さんとの曲がないかな。。


そうだ、、、明日は織田さん誕生日なはずです。


不思議な縁ね。。。






試しに ナニカうたってみない? 


が 始まりだったそうでした。


秀ちゃんの声は 特別だったんだよね。


あの当時、社宅生活が始まり、


すぐ傍に神社もありました。


初詣も行かない人でしたけど。。💦





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡ついた。

2019-03-09 02:35:57 | Weblog
夜中の通知。


震度4


岐阜あたりが震源で、


名古屋のほうまで、


また、大阪も気をつけてないと


また、揺れそうな?


嫌なよかん。






ハルカスで仕事してる子


スニーカー👟👟準備してて?


タオル 水 スニーカー


階段降りるのが、大変だよ


東北のときに、


30階での仕事だったから、


スニーカー👟で仕事だったけど。


かなり揺れたけど、


市内の景色みて


少し落ちついた。


🚞🚞電車も動いてたり、


後から、恐怖心が。。


忘れてはいけないね。


しばらく不通だった人に電話してみた。


一人生活らしくて、元気確認のためもある。


以前職場の連絡も届かなくなってたり、


気をつかわず、すぐ電話してたらよかった。


持病もある方なので、余計心配だった。。。


イベントも行く元気もないのが気にはなります。


人混み嫌だよね。。


わかるんだけど、


メンバーにも会える アルバムイベントだから。


関西では、ラジオも少ないし


夕方にかかるから、不安らしいです。


あまり無理はさせたくないけど。。


遠くへのライブも行けない人には、


イベントこそ。。思い切ってみて~~


CDやDVDは、いつも買ってるそうで、


会えたら元気なるならね。。。


皆どうしてるんだろう?


私は、引っ越し多かったりで連絡しないでいたり、


お年賀もさぼりで、疎遠なりましたが


手紙は保存しておりました。


鹿児島からのお年賀には、似顔絵付きだったし、


その方も、病に倒れて 今も完全復帰でもないそう


漫画描いたり、描くお仕事もしてた方。


グッズもマメに二つ買ってたり、


今は、お子さんたちが何かしてるかな?


長崎のライブ会場で会えたのでした。


遠征はほとんど無理な中で、


夏の帰省に合わせて、行けた会場だった。


旅をするきっかけをくれたのも、彼らですね。


皆そうだろうね。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする