見出し画像

バラの花を追っかけるシニア

テリハノイバラ 

テリハノイバラ 学名 ロサ・ルキアエ. Rosa luciae
                  以前は「ロサ・ウイックライアナ Rosa wichuraiana 
  • 系統:       Sp  原種  
  • 作出:       日本原産
  • 樹形:        つる性     ✳︎つる性園芸種の祖(親)
  • 花色:       白
  • 花形;        一重咲き
◉艶のある葉が特徴で、花径3cm程の白い花を咲かせる。19世紀フランスやアメリカに紹介され、現在のつる性園芸品種(ランブラー系統)の親となった。
◉ランブラー系統には主に2つの系統があり、本種、ロサ・ルキアエを親とする系統は「ハイブリッド・ウイックライアナ系統」【HWi ch】。もう一つは、ノイバラ(ロサ・ムルティフロラ)を親とする「ハイブリッド・ムルティフロラ系統」【NMUlt】に分けられます。
◉ランブラー系統は、枝を6mぐらいまで伸ばす。枝もしなやかで自由に曲げやすい。多くは、2〜3cmの小輪の花を房咲きに咲かせる。春のみの一季咲きが殆どです
◉本種、テリハノイバラはつるバラの祖と言われている。(ノイバラは房咲きの祖)品種改良に多大の貢献をした原種の一つです。



バラ専用のblog開設しました
よろしくお願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Sp(原種)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事