戸川みゆきの懐かしき「東宝映画」振り返りブログ♪

東宝映画ファンである戸川みゆきが日々更新していきます。
名作とともに、東宝映画について語っていく。

メトロ乗ってTOHOシネマズ日本橋行くといいことが!戸川みゆきさん発見!!

2019-11-13 15:50:22 | 日記


こんにちは。

東宝映画といえば、私、戸川みゆきですね、(笑)

 

秋といえば、外で運動するのも大好きですが、

やはり映画の秋ですよね。これに限ります。

 

最近、東京メトロを使っているかたは、

ちょっとみたことがあるかもしれませんが、

 

メトロに乗ってTOHOシネマズ 日本橋へ行こう!
東京メトロICタッチキャンペーン
https://www.tohotheater.jp/theater/073/info/campaign/hitoyocp-20191101.html


というキャンペーンを目にしたかたも多いかもしれませんが、

東宝映画好きにはたまらない、そして、東京メトロユーザーとしては、

ありがたいキャンペーンが展開されております。

 

そして、参加方法が斬新ww笑

 

交通系ICカードを使って、

・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」

・銀座線・東西線「日本橋駅」

で降車をして、TOHOシネマズ 日本橋に設置の専用端末機にタッチするだけww

そして、抽選で豪華賞品が当たるかもしれないということです!!

 

実は、このキャンペーンを知らずに、実は利用している方もいたりするかも!

知っているだけでお得なキャンペーンになるので、利用しない手はないです。

ぜひ、もらえるものはもらっときましょう(笑)

以上、戸川みゆきさんでした。

 

詳しい参加条件↓↓

 

◆実施期間

2019年11月8日(金)から 11月21日(木)まで

◆参加費

無料(ICタッチキャンペーンに必要な交通費はお客様のご負担となります。)

◆参加方法

(1)東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」、又は銀座線・東西線「日本橋駅」の改札に交通系ICカードを

タッチし降車します。

(2)TOHOシネマズ 日本橋(3Fエスカレーター付近)に設置の専用端末機にタッチします。

(3)その場で賞品の抽選が始まり、専用端末機から抽選結果が記載されたレシートが出てきます。

◆賞品概要

1)賞品内容

A賞:TOHOシネマズギフトカード(2,000円分)・・・・・・・・・・・・・・・・・・30名様

B賞:TOHOシネマズ 日本橋限定 映画「ひとよ」鑑賞100円割引クーポン券

https://www.tohotheater.jp/theater/073/info/campaign/hitoyocp-20191101.html


戸川みゆきさんも見た!新海誠さんの作品「天気の子」が動員数1千万人越え?!

2019-10-10 07:30:47 | 日記

こんにちは。
戸川みゆきさんです。
最近、秋が少しづつ近づいてきていて、
ちょと肌寒さすら感じています。

こういう季節の変わり目には、体調崩すかたも多いため、
みなさまもお体にお気をつけください。

最近、というよりもちょっと前からですが、
新海誠さんの作品「天気の子」が大人気とのことです。
この作品を見たかたも多いかもしれませんが、
なんといっても、観客動員数を1千万人を超えたそうです。


んッ?!日本の人口って、約1億2千万人のはず。。。


15歳から64歳の人口は約7千5百万人、、、ってことは、
その年代での計算でいうと、7.5人に1人は見ているってこと。
とんでもねえ数字に戸川みゆきもびっくりです。
そんな私、戸川みゆきさんもちゃっかり見ております。




観客動員数が多いということは、
それだけ面白い作品ということでもあります。
前回の「君の名は。」は観客動員数は約1千9百万を記録しており、
それに迫っちゃうくらい凄い映画ということです。

めちゃくちゃ流行った映画監督の次回作って、
世間的にも期待度が上がってたりするので、
意外とすべることもあったりしますが、間違いない映画です。

ぜひ、一度見てみてはいかがでしょうか。
やっぱり新海誠は凄い!
以上戸川みゆきさんでした。


東宝映画を観るならお得に「LINEPay」!この割引率は、意外と大きかったりする?!!

2019-10-09 16:14:52 | 日記


こんにちは。
東宝映画大好きなファンの戸川みゆきです。
最近、消費芸10%にもなりちょっと財布の紐も固くなりがちですが、
コンビニで買い物をした際に、パスモで払った時に、
割引がされていて、消費税、キャッシュレス化のすごさを体感しました。



さっそくですが、
今回はお得情報をぜひみなさまにお届けしたいと思います。
それが、インターネットチケット販売システム「vit」による
モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の導入です

まさに、キャッシュレス化の流れに乗っております。

そして、このサービスを利用するかたのキャンペーンも打ち出されており、
第3木曜日に映画鑑賞チケットの割引があります。

「LINE Payシネマデイ」
通常大人1900円、大学・専門学生1500円のところ、
一律で1200円で映画が1本見れるお得なキャンペーンです。


戸川みゆきお得情報ですが。笑
ちなみに今回の大人映画チケットが700円安くなるのを、
消費税8パーセントから10パーセントの対象金額でみていきます。
35,000円分の買い物をした際の消費税の差額が、700円!!
その700円分の割引がLINE Payでの支払だけで受けれるのはお得です!

「LINE Payシネマデイ」
実施期間:2019.9.19~2020.8.20まで
https://linepay.line.me/event/linepay-cinemaday.html

ちなみに、スタンプももらえるそうです(笑)
せっかく映画を観るのなら、お得に済ましてみるのはいかがでしょうか。
以上戸川みゆきさんでした。


戸川みゆきさんおススメ東宝映画「七人の侍」黒澤明

2019-09-13 07:25:11 | 日記

こんにちは。
戸川みゆきさんです。

今回は、私、戸川みゆきお奨めの東宝映画をご紹介したいと思います。

一度は名前を聞いたことあるかもしれませんが、
それがこちらです。

『七人の侍』

黒澤明監督を代表する作品でもあり、東宝映画の中での最高傑作と言われています。
海外の俳優、映画監督においても大きな影響を今尚与え続けている名作中の名作。
1954年に公開され、主演には三船敏郎と志村喬が起用されている。

七人の侍を説明する前に、これを一度、見て頂きたい。




世界のクロサワ。
黒澤映画の『羅生門』海外では爆発的な影響力を持ち、
1951年のヴェネツィア国際映画祭金獅子賞とアカデミー賞 名誉賞を受賞し
世界的な知名度をあげた。

そんな中で、撮影されたのが、「七人の侍」である。
簡単に説明すると、

野武士の略奪により困窮した百姓に雇われる形で集った7人の侍が、
身分差による軋轢を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語。
引用:https://eiga.com/movie/14122/


700万の動員をもたらした伝説の作品であり、
何台かのカメラを同時に使って、撮影するという黒澤映画の特徴でもある「マルチカム手法」を取り入れた作品である。

役者、スタッフの緊張感がリアルに伝わってくる迫力のある映像や、
一人ひとりの配役、そして、その時代背景の細かい設定により、
リアリズムを生みだし、みるものを虜にする作品である。

昔の映画だからといって、侮ってはならない。
戸川みゆきの死ぬまでに一度はみてほしい映画トップ10入りしています(笑)
名前は知っているけど、ちょっとみてみたいってかた、
ぜひ、一度見てみてはいかがでしょうか。

以上戸川みゆきさんでした。

いますぐ申込むべし!ゴジラツアーでスタジオ見学!

2019-09-12 13:48:42 | 日記
こんにちは。
戸川みゆきさんです。

ハリウッドでのゴジラ映画がいま話題となっており、
いつの時代でもゴジラの存在というのいうのは、大きいものです。

さっそくですが、
こちらのニュースを知っていますでしょうか!

「ゴジラの聖地”東宝スタジオを見学できるツアーが11月4日に開催」


ゴジラ生誕65周年記念「ゴジラ・フェス 2019」の
なんと、ゴジラツアーが11月4日に開催されるとのこと!
そして、これが、なんと「抽選60名限定」!!

1954年に上映された「ゴジラ」に始まり、
庵野さんが監督をつとめ、日本の映画界を震撼させた「シン・ゴジラ」までの作品を
産みだしてきたゴジラ発祥の地でもあるスタジオの見学、
その他にも小道具部屋、衣裳部屋など、
ゴジラ好きにはたまらないコンテンツが待っています。

こんな機会があるのは本当に貴重な機会なので、
ぜひ参加してみたいところです。倍率やばそう(笑)
ぜひ、まずは応募してみてゴジラの原点をみてみてはいかがでしょうか。

以上戸川みゆきさんでした。


申し込はこちら↓

※ゴジラツアーの申し込みには、ゴジラ・ストアの登録が必要です。

---

ゴジラツアー
<日程>2019年11月4日(月曜日/振替休日)
①10:00より ②13:00より ③16:00より ※各回10組20名様を招待。
※お時間の指定、変更はできかねますのであらかじめご了承の上ご応募ください。
<場所>東宝スタジオ(東京都世田谷区成城1丁目4-1)
<応募締切>2019年9月30日(水)