今日は暑かったけど、最近朝夕がすっかり涼しくなって秋を感じます。
最近いろんなスポーツの国際大会が盛り上がっていますが、特に自分が注目しているのはラグビーW杯です。今日も部室でスコットランドとサモアの試合を観戦していました。
先日は日本が強豪アイルランドに大金星を挙げましたね!この試合から復帰して即トライ、しかも逆転のトライを決めた福岡堅樹選手は、なんと僕の母校である福岡高校の先輩です!
高2の夏にリオデジャネイロ五輪があり、セブンズの代表であった福岡選手の壮行会をしたのはいい思い出です。
サインもバッチリいただきました✌️
しかし何故かルーズリーフに。失礼なことしてますね…。今は実家に眠っているはずなので今度帰省したら掘り起こしてみようと思います。
いやー、それにしてもかっこよかった。特にアイルランド戦は本当に興奮しました。
一昔前からすると、W杯で日本が勝利するのはとてつもないことみたいですね。今大会、この勢いだと目標のベスト8も夢じゃないと思います!頑張れ日本!!
因みにですが、我らがソフトバンクホークスはリーグ優勝を逃しました。CSに期待です。
さて、長かった夏休みも終わり、明日から後期の授業が始まります。
が、そんなことはおいといて、
柔道部秋新歓
7月の七大戦を以って4年生の先輩方が引退され、道場がかなり寂しくなりました。4年生の穴を埋めるべくチーム全体で強くなければならないのは百も承知ですが、やはり人数不足解消は柔道部喫緊の課題です。この課題をクリアするため今年は秋新歓を本格的に行います。
僕たち柔道部は、一緒に汗を流して練習し、そして試合で一緒に戦ってくれる仲間を求めています。学年、経験は一切問いません。
『熱くなれるものが欲しい』『一緒に高め合える仲間が欲しい』『強くなりたい』そんな人に東北大学柔道部はぴったりの部活です。
「別に柔道に興味があるわけじゃないし…」
そんな人も大丈夫。道場に足を運んで是非道着を着て体験してみてください。僕たちのやっている柔道が、いかに戦略的で頭を使う競技であるか、ということにきっと興味を持ってくれるはず。それを伝える自信はあります。
実は今日、一足早く2名の見学者が道場に来てくれました。嬉しい限りです。
来てくれるだけでも嬉しいのですが、仮に入ってくれたことを考えると(妄想しすぎ)、僕はもうワクワクが止まりません。
それくらい、僕も自分を一層成長させてくれる新しい仲間を求めています。これは部員のみんなも同じことを思っているはずです。
明日からの秋新歓、キャンパス内に柔道部がウロウロしていると思うので、みなさん是非声をかけてみてください。
何度も言いますが、学年、経験問わず大歓迎です!サブアリーナ3階の道場で待ってます!
これで終わります。
今振られているのは菅原さん、花川、津田です。よろしくお願いします!