お久しぶりです、マネージャーの津吹です。同期会中です。
これでやっとブログ返済8分の3でしょうか。
今日は入部してくれた一年生、OB・OGの方々もいらっしゃって大盛況の道場でした。
大森総監督から卵の差し入れをいただきました!ありがとうございました!!
春休み中、学食でお昼を食べる際にOBの皆様からいただいたお米を炊いて持ち込んでいました。なんとほぼ毎日10合!部室にあった70kg以上のお米が消費されました。それまでの量をいただいていたということですね。ありがたいことです。選手共々感謝申し上げます。
10合のお米です。壮観!
昨年の途中まではおにぎりを握って毎練習後に食べてもらっていたのですが、プロテインに置き換えようということで、現在主なお米の消費は部炊と二部練中のお昼になっています。
今や懐かしいものとなってしまったおにぎりですが、作っている際は新たな味の開発が密かな楽しみでした。基本的に業務用の大容量ふりかけを使っている都合上味が3,4種類に限られていているのに加えて、部分乱取りからは撮影に回りたいため、あまり手の込んだものは作れませんでしたが、
梅かつお(刻み梅とおかかのふりかけ)
たぬき(揚げ玉、あおさ、出汁、ごま油、しお)
和風しょうがチュモッパ(刻み生姜、のり、つゆ、鰹節、ごま油)
の3つは個人的にお気に入りトップ3です。
ごま油が多用されているのは、ごはん粒がボウルとしゃもじにつきにくくなって洗い物が楽なのと、単純に私の好みです。
さきさんに差し入れしていただいた鶏そぼろ。ありがとうございました!
ハロウィン仕様!
菊池会長、大森総監督、差し入れをくださった皆様、ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!!